障害福祉施設の皆様へ(施設従事者のページ)

このページは結城市内の障害福祉施設職員の方を対象にしたページです。

障害福祉事業所連絡会

目的

事業所職員間の連携や支援のスキルアップを目指します。

日時

障害児と障害者、それぞれ対象者別に年2回ずつ開催しています。
令和5年度
第1回
障害児 令和5年7月11日 午前
障害者 令和5年7月11日 午後

第2回
障害児 令和5年11月17日 9:00〜11:30
障害者 令和5年12月13日 13:30〜15:30

内容
  • 事例検討
  • 施設見学
  • 意見交換

相談支援事業所連絡会

目的
  • 相談支援専門員の「困り感」を共有し不安や孤立を解消します。
  • 相談支援専門員1人1人のスキルアップを目指し、他機関、他職種とのネットワーク作りを進めます。
  • 権利擁護、虐待防止のため情報共有や検討の場とします。
  • 個別支援の中で出された共通課題を地域づくりに活かします。
日時

令和4年度より、四半期ごとに市内相談支援事業所及び障害者基幹相談支援センターが持ち回りで開催しています。
令和5年度(全て13:30~15:30)
第1回 令和5年5月16日(担当:相談支援事業所あおやま)
第2回 令和5年8月29日(担当:相談支援事業所あすなろ)
第3回 令和5年11月29日(担当:相談支援事業所ぐみの木)
第4回 令和6年1月~3月(担当:相談支援事業所すてっぷ)

内容
  • 他機関との連携(在宅ケア相談センター、地域包括支援センター等と情報交換)
  • 事例を通して市の課題解決に向けた協議
  • 研修によるスキルアップ

 

参考様式

1 障害者虐待防止

福祉施設職員が障害児者の虐待(疑い含む)を見聞きしたときには通報の義務があります。「障害児者虐待相談票」の項目を参考に下記まで速やかに連絡をお願いします。
なお、結城市以外でサービス決定を受けている方に関する通報は、支給決定自治体に通報をお願いします。(支給決定自治体が不明な場合は結城市が通報先になります。)

障害者虐待相談・通報票 [WORD形式/16.63KB]

【通報先】
結城市障害者虐待防止センター

○平日 月~金曜日 8:30~17:15
電話 0296-34-0438(直通)  
ファックス 0296-33-6628(社会福祉課)

○平日夜間(17:15~8:30)、土曜日及び休日
電話 0296-32-1111(代表)
   宿直・日直が対応後、担当者からご連絡します。
   *電話は音声案内がしばらく流れますがお待ちいただき、対応した者に「障害者の虐待通報です。社会福祉課職員から連絡がほしい。」とお伝えください。

 

2 多機関(他機関)連携

結城市では保護者や障害福祉事業所が保育、教育の関係機関と連携が図りやすくなるよう、支援マップを作成しました。新しくサービスを利用する、新年度になり先生が変わったときなどに活用ください。

支援マップ (相談支援専門員や通所先、学校等の担当者の連絡先がすぐにわかります。)
支援目標(ニーズ調査) (それぞれの機関がどのような目標でお子さんや保護者と関わるのか共有ができます。)

 

3 事業所紹介ページ

結城市ではホームページに事業所の一覧を掲載しています。事業所を新設した際は作成をお願いします。
以下の「事業所紹介ページ」をダウンロードし、作成、メールで社会福祉課に送信(写真は添付ファイルで可)してください。
セキュリティの関係上、メールが受信できない場合がありますので、お手数でも送信後、電話連絡をお願いいたします。

事業所紹介ページ 

送信先
hukusi@city.yuki.lg.jp

電話連絡先
0296-34-0438(直通)

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

社会福祉課 障害福祉係

〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地

電話番号:0296-34-0438

ファクス番号:0296-33-6628

メールでお問い合わせをする

アンケート

結城市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • P-8425
  • 2024年4月1日
  • 印刷する