総務部 |
秘書課 |
秘書課では,市長・副市長の秘書事務,後援申請の受付け,各種表彰,広報紙の発行,市民の要望や陳情の取扱い,自治協力員の取りまとめなどを行っています。 |
庁舎4階 |
総務課 |
総務課では,条例など市例規の管理,地方分権・行政改革の推進,市選挙管理委員会の事務,市の人事,行政や地域の情報化推進などを行っています。 |
庁舎4階 |
契約管財課 |
契約管財課では,市の工事や業務委託などの入札・契約事務,工事の検査,庁舎・構内の維持管理,公有財産の管理業務などを行っています。 |
庁舎4階 |
新庁舎建設推進室 |
新庁舎建設推進室では,新庁舎建設に関する事務を行っています。 |
庁舎4階 |
公共施設マネジメント推進室 |
公共施設マネジメント推進室では,公共施設等のマネジメントに関する業務,市有施設の営繕設計業務などを行っています。 |
庁舎4階 |
まちづくり協働課 |
まちづくり協働課では,協働のまちづくりの啓発,市民活動のための支援,男女共同参画の企画調整や推進,女性問題の啓発などを行っています。 |
庁舎4階 |
企画財務部 |
企画政策課 |
企画政策課では,全庁的な事業の企画調整,結城市総合計画の策定,定住化の促進,国際交流の推進,各種統計の実施・管理などを行っています。 |
庁舎2階 |
財政課 |
財政課では,歳入・歳出予算の編成と決算管理,市債や地方交付税の管理など,市の財政全般に関する業務を行っています。 |
庁舎2階 |
税務課 |
税務課では,市民税や諸税の調査・賦課・調定事務,土地台帳・家屋台帳などの整理,償却資産の照査・検査などを行っています。 |
庁舎2階 |
収納課 |
収納課では,市税の徴収全般に関する事務,納税証明や税務統計事務などを行っています。 |
庁舎2階 |
市民生活部 |
市民課 |
市民課では,各種届出・申請の受付け,戸籍の管理や証明の交付事務,人口統計の調査,パスポートの窓口事務などを行っています。 |
庁舎1階 |
保険年金課 |
保険年金課では,国民年金・国民健康保険,後期高齢者医療,国民健康保険税などに関する事務を行っています。 |
庁舎1階 |
防災安全課 |
防災安全課では,市消防団に関する事務,防災行政無線の運営,交通安全対策の企画調整,防犯灯の設置,市営駐車場の管理などを行っています。 |
庁舎2階 |
人権推進課 |
人権推進課では,人権・同和問題の啓発,住宅新築資金等貸付金の収納事務などを行っています。 |
庁舎2階 |
保健福祉部 |
社会福祉課 |
社会福祉課では,民生委員児童委員の管理,戦傷病者・戦没者遺族などの援護,生活保護の決定・実施,身体障害者の福祉支援,障害児(者)の相談支援などを行っています。 |
庁舎1階 |
子ども福祉課 |
子ども福祉課では,子育て支援全般に関する業務,児童手当・児童扶養手当の受付け,DV・女性相談の窓口,保育所や児童福祉施設の管理指導などを行っています。 |
庁舎1階 |
子育て支援センター |
子育て支援センターでは,乳幼児のいる子育て家庭の不安解消のため, 親子の交流や育児相談,情報交換等を行っています。 |
市民情報センター2階 |
長寿福祉課 |
長寿福祉課では,高齢者福祉に関する相談や指導,高齢者の支援に関する事務などを行っています。 |
庁舎1階 |
地域包括支援センター |
地域包括支援センターでは,高齢者支援の総合窓口として,相談支援や介護予防ケアマネジメントなどを行っています。 |
庁舎1階 |
介護保険課 |
介護保険課では,介護保険事業,介護認定事務,介護サービス事業者の指導に関する事務などを行っています。 |
庁舎1階 |
健康増進課 |
健康増進課では,健康づくりの総合支援窓口として,保健指導や健診,各健康支援事業の実施などを行っています。 |
庁舎1階 |
経済環境部 |
農政課 |
農政課では,農業振興事業の実施,果樹・養蚕・畜産等の振興支援,農業団体や後継者の育成などを行っています。 |
庁舎2階 |
商工観光課 |
商工観光課では,商工業の育成・支援,中心市街地活性化の推進,観光イベントの企画,フィルムコミッション事業などを行っています。 |
庁舎2階 |
消費生活センター |
消費生活センターでは,消費生活の総合相談窓口として,苦情・相談等の受付,消費生活情報の提供などを行っています。 |
庁舎2階 |
企業立地推進室 |
企業立地推進室では,結城第一工業団地上山川北部地区工業団地開発の推進,結城市土地開発公社の業務などを行っています。 |
庁舎2階 |
生活環境課 |
生活環境課では,一般・産業廃棄物の管理,不法投棄防止に関する啓発・指導,犬の登録や狂犬病対策,公害の監視・測定などを行っています。 |
庁舎2階 |
都市建設部 |
都市計画課 |
都市計画課では,都市計画の総合計画,公園・緑地等の管理,開発行為・建築許可申請の受付,市有施設の営繕管理などを行っています。 |
庁舎3階 |
土木課 |
土木課では,市道路・橋梁・河川敷・交通安全施設等の整備・維持や,安全管理・パトロールなどを行っています。 |
庁舎3階 |
区画整理課 |
区画整理課では,土地区画整理事業の実施・管理,土地区画整理組合の指導などを行っています。 |
庁舎3階 |
下水道課 |
下水道課では,下水道事業の計画・運営,下水浄化センターの運営,きぬ川ふれあい広場の維持管理などを行っています。 |
庁舎3階 |
水道課 |
水道課では,水道事業の総合企画調整,水道使用量の認定,浄水場・水道施設の維持管理業務などを行っています。 |
庁舎3階 |
教育委員会 |
学校教育課 |
学校教育課では,教育委員会の運営,教育予算の編成・執行,各学校の運営や就学に関する支援業務などを行っています。 |
庁舎3階 |
給食センター |
給食センターでは,学校給食の献立作成と調理,給食費の管理,食育の啓発・推進などを行っています。 |
若宮11-16 |
指導課 |
指導課では,教育課程や学習指導の企画立案,教職員の研修,生徒指導に関する事務などを行っています。 |
庁舎3階 |
生涯学習課 |
生涯学習課では,青少年育成事業の実施,人権啓発活動,市有文化財等の調査・保護,芸術文化の啓発事業,公民館の運営,市民講座等の企画などを行っています。 |
庁舎3階 |
スポーツ振興課 |
スポーツ振興課では,社会体育の振興,体育施設の管理運営などを行っています。 |
庁舎3階 |
会計課 |
会計課 |
会計課では,指定金融機関等の窓口,現金・小切手・有価証券等の出納管理,市予算等の収支審査などを行っています。 |
庁舎1階 |
議会事務局 |
議会事務局 |
議会事務局では,市議会の運営管理,議場の整理取締り,議会費の予算経理,請願・陳情等の受付などを行っています。 |
庁舎5階 |
監査委員事務局 |
監査委員事務局 |
監査委員事務局では,定期監査等の実施・管理,例月現金出納及び決算の審査,住民請求監査に関する事務などを行っています。 |
庁舎4階 |
農業委員会事務局 |
農業委員会事務局 |
農業委員会事務局では,農地転用許可申請などの受付,農地に関する相談や農業者年金に関する事務などを行っています。 |
庁舎2階 |
選挙管理委員会 |
選挙管理委員会 |
選挙管理委員会では、選挙に関する各種業務を行っています。 |
|