各課紹介
まちづくり協働課
お知らせ
- 「環境美化パートナーシップ事業」 合意団体新規登録のお知らせ(2023年1月25日掲載)
- 令和4年度協働のまちづくり高校生講座実施報告(2022年8月31日掲載)
- 合意団体活動情報を更新しました!(2022年2月24日掲載)
- 地縁による団体の認可の手続きについて(2021年11月24日掲載)
- 「コミュニティ助成事業」のご案内(2021年8月27日掲載)
- 登録団体等一覧(2021年8月18日掲載)
- ふれあい出前講座 白鴎大学編 のご案内(2021年7月8日掲載)
- 「環境美化パートナーシップ事業」 合意団体新規登録のお知らせ(2021年7月5日掲載)
- ふれあい出前講座のご案内(2021年4月16日掲載)
- 結城市協働のまちづくり推進事業補助金(2021年4月1日掲載)
- 【令和3年4月1日より登録開始】結城市女性人材登録制度登録者募集(2021年3月22日掲載)
- 結城市ワーク・ライフ・バランス推進事業所表彰(表彰事業所紹介)(2021年2月4日掲載)
- 【施行日:令和3年(2021年)6月9日】特定非営利活動促進法の一部を改正する法律(令和二年法律第七十二号)の公布(2020年12月17日掲載)
- ふれあい出前講座 白鴎大学編 のご案内(2020年5月22日掲載)
- ふれあい出前講座のご案内(2020年5月22日掲載)
- 「コミュニティ助成事業」のご案内(2020年5月22日掲載)
- エコキャップ運動(2019年12月10日掲載)
- 結城市男女共同参画宣言都市15週年シンポジウム(2019年11月22日掲載)
- 奇跡の商店街~新庄100円商店街とクーポレンダーに学ぶ~講演会が行われました(2019年10月12日掲載)
- 結城市協働のまちづくり推進計画を掲載しました!(2017年6月15日掲載)
- ふれあい出前講座をご利用ください!(2017年4月1日掲載)
- 登録団体受付中!(2015年7月8日掲載)
事務内容紹介(分掌事務)
主な仕事の内容
協働推進係
- 協働のまちづくりの啓発に関すること。
- 市民の市政への参画機会の提供に関すること。
- 人材の育成及び活用に関すること。
- 市民活動のための支援に関すること。
- 計画の策定及び進行管理に関すること。
- コミュニティ施設の維持管理に関すること。
- 地縁団体の認可等に関すること。
男女共同参画係
- 男女共同参画基本計画の策定及び管理に関すること。
- 男女共同参画の企画調整及び推進に関すること。
- 女性問題の調査研究及び啓発に関すること。
指針・計画・組織
協働推進係
- 協働のまちづくり指針(平成28年3月策定)
- 協働のまちづくり指針【概要版】(平成28年3月策定)
- 協働のまちづくり推進計画
- 協働のまちづくり推進事業補助金審査委員会
男女共同参画係
手続き・案内
項目 | 内容 |
---|---|
公募型補助金 | |
ふれあい出前講座 | |
パートナーシップ事業 | |
コミュニティ事業 |
|
地縁団体関連 | |
エコキャップ運動 |
「市民活動支援センター」ホームページ
市民活動支援センターからのお知らせ等は,こちらからご覧ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはまちづくり協働課です。
庁舎4階 〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地
電話番号:0296-54-7008 ファックス番号:0296-54-7009
メールでのお問い合わせはこちら- 2023年1月18日
- 印刷する