「結城で結ばれた縁が末永く続きますように・・・」
(ご注意)
・A3サイズでの印刷をお願いします。他の紙サイズで印刷した届出は受付できません。
・法改正に伴い、令和6年3月1日から届出への戸籍謄本の添付は不要になりました。
・販売等、営利目的での利用や無断での転載、転用等は固く禁止します。
全国の自治体で唯一「結」の文字を持つ茨城県結城市。「末永く続くように」の意味をもつ「あわじ結び」を中心に、人の縁を結ぶ赤い糸で「結」の文字をメインロゴとして描きました。人の縁を結ぶ「結いのまち 結城市」として、これからご家族となるおふたりのご縁が末永く続くよう、願いを込めてデザインしました。
婚姻届を彩るのはユネスコ無形文化遺産にも登録された結城紬特有の亀甲模様で表現した縁起物のモチーフたち。古くから伝わる縁起物をモダンにちりばめ、おふたりの新たな門出を色鮮やかに祝福しています。
- 「鶴と亀」・・・「鶴は千年、亀は万年」と言われるとおり「長寿」の象徴であると同時に、鶴は「夫婦仲が大変良く一生を連れ添う」ことから「夫婦円満」の象徴とされています。
- 「千鳥」・・・千鳥が大波小波の世間の荒波を共に乗り越えてゆく様子から、「夫婦円満」や「家内安全」 の象徴とされています。
- 「松竹梅」・・・松は「長寿」、竹は「子孫繁栄」、梅は「希望」の象徴とされています。
婚姻届は上記ダウンロードのほか、市民課窓口または各出張所にて配布しています。
結城市へ婚姻届を提出した方への特典
オリジナル婚姻届作成を記念して、結城市へ婚姻届を提出したすべての方へ以下の特典をプレゼントいたします。
なお、土日祝日・夜間に婚姻届を提出した方には後日特典を郵送させていただきます。
- 結婚証明書の交付(公的証明ではありません)
- 記念パネルでの写真撮影
- 結城紬着心地体験利用券プレゼント
- フォトスポットマップの配布
※この特典は「いばらきパートナーシップ宣誓制度」により宣誓を行った方も利用できます。