結城市では、政策・方針決定における女性の参画を促すため、「結城市女性人材登録制度」を実施しています。
市の政策・方針の立案及び決定には、男女様々な立場からのご意見が必要不可欠です。女性ならではの視点を市政に反映するために女性委員を必要としています。
結城市女性人材登録制度実施要項 [PDF形式/254KB]
対象者
次の各号のすべてに該当する方
- 満18歳以上の女性
- 結城市内に居住、通勤もしくは通学する方
または結城市に活動拠点を有する法人もしくは市民活動団体に所属する方 - 次のいずれかに該当する方
ア 各種分野において専門的知識、資格、実績等を有する方
イ 結城市において審議会等の委員等への就任実績がある方またはそれに準ずる実績がある方
ウ 結城市の行政に高い関心を有し、積極的に活動する意思のある方であって、
将来の活躍が見込まれると市長が認める方
エ アからウに掲げる方のほか、市長が適当と認める方
前項の規定にかかわらず、次の各号のいずれかに該当する方は登録できません。
- 非常勤特別職の職員及び会計年度任用職員を除く本市の職員
- 地方公共団体の議会議員
- 国会議員
申込方法
申込書に必要事項をご記入のうえ、下記のいずれかの方法でご提出ください。
※申込に自薦・他薦は問いませんが、他薦の場合は本人の承諾が必要となります。
- 人権推進課窓口に直接提出
- 郵送
- ファックス
- メール
申込書はダウンロードしてご使用ください。
(様式1号)結城市女性人材登録申込書 [WORD形式/18.97KB]
登録事項の変更・登録の削除
申出書に必要事項をご記入のうえ、下記のいずれかの方法でご提出ください。
- 人権推進課窓口に直接提出
- 郵送
- ファックス
- メール
申出書はダウンロードしてご使用ください。
(様式4号)結城市女性人材登録事項変更・削除申出書 [WORD形式/18.73KB]
注意事項
- お申込みいただいた情報は、「女性人材登録名簿」に登録し、市各種審議会などの委員として人選するための資料として使用いたします。個人情報は、結城市個人情報保護条例に基づき管理し、目的以外では一切使用いたしません。
- 「女性人材登録名簿」への登録は、あくまで委員を人選する際の候補者として登録するものであり、登録された方が必ず委員として就任されるとは限りません。また、委員に就任される前に、市役所の担当課より、ご本人の意向を確認いたします。
- 審議会によっては、20歳以上の方が対象のものもあります。
問合せ
結城市 人権推進課 男女共同参画係
電話番号 0296-34-0371
ファックス番号 0296-33-1941
メールアドレス jinken@city.yuki.lg.jp