健康増進普及月間
がん・心臓病・糖尿病などの生活習慣病の特性や、運動・食生活などの個人の生活習慣の改善の重要性についての国民一人ひとりの理解を深め、健康づくりの実践を促進する月間です
循環器疾患予防月間
茨城県では、肥満者の割合や、食塩摂取量、喫煙率などの生活習慣等の指標は、全国平均と比較し高い傾向が続いています。それにより、心疾患や脳卒中などの循環器疾患の死亡率が高いことから、「1に運動 2に食事 しっかり禁煙良い睡眠〜健康寿命の延伸〜」をスローガンに、生活習慣病予防に取り組む月間です。
結城市では、一人ひとりの健康づくりの取組みを後押ししています。
健康寿命の延伸を目指しましょう!