結城市若年がん患者在宅療養支援事業とは
結城市では、若年のがん患者の方が住み慣れた自宅で最後まで自分らしく安心して日常生活を送ることができるよう、在宅療養にかかる費用の一部を助成します。
対象者
次のすべての項目に該当する方です。
1 結城市に住所を有する18歳以上40歳未満の方
2 治癒を目的とした治療を行わず、在宅療養を行う末期がん患者
3 他の法令に等による公的支援制度を受けていない方
対象サービス及び利用上限額
サービス内容 | 利用上限額 |
自己負担 |
訪問介護・訪問入浴介護・ 福祉用具のレンタル |
80,000円/月 | 1割 |
福祉用具の購入 | 50,000円 | 1割 |
ケアマネージャーの利用 | 10,000円/月 | なし |
医師の意見書作成にかかる費用 |
5,000円 |
利用の流れ
1 「利用申請書」と「医師の意見書」を提出してください。
2 市で申請書の内容を審査し、適当と認めれられば「利用承認通知書」を交付します。
3 介護サービス事業所などに申し込み、サービスを利用してください。
4 サービスの利用にかかった費用は一度全額支払っていただき、領収書や明細書を添えて、
市に「交付申請書兼請求書」を提出してください。
5 市で申請内容を審査した後、「交付決定通知書」を交付し、指定口座に助成金を振り込みます。
申請先・申請方法
下記のいずれかの方法で書類を提出してください。
・窓口 市役所本庁舎1階
・郵送 〒307-8501 茨城県結城市中央町2-3 結城市健康増進課
・電子メール hokencenter@city.yuki.lg.jp