手軽にできる有酸素運動「ウォーキング」をはじめてみませんか?
健康増進課おすすめのウォーキングコースを紹介します。
健康増進課おすすめウォーキングコース
1.結城市役所周辺遊歩道コース
市役所を起点に周回できる遊歩道コースです。レンガ道、また、植栽も多く、楽しく軽快に歩けます。
2.けやき公園散策コース
けやき公園内には、足に負担の少ないゴムチップ舗装のウォーキングコースがあります。木々に囲まれ、さわやかな風を感じられます。
2024健康づくり応援マップ(ウォーキングコース) [PDF形式/186.26KB]
いばらきヘルスロード
「いばらきヘルスロード」は、茨城県が健康づくりの一環として指定した、子どもから高齢者まで安心して歩けるウォーキングコースです。結城市内には4つのコースがあります。
1.鹿窪運動公園(周回型・公園)
公園の外周、公園内の施設、林間広場、池の廻りを歩くコースです。春にはラベンダーなどの花々を楽しむことができます。
2.紬と花と白壁と(往復型・市街地)
桑畑や田畑を通り抜け、城跡から城下町への道を歩くコースです。春には城跡公園の桜、夏には水辺公園のあやめを楽しむことができます。
3.市民文化センターとあじさい通り(往復型・市街地)
結城駅から結城第一工業団地までの直線コースです。
市民文化センターとあじさい通り [PDF形式/392.95KB]
4.わくわく山公園コース(周回型・市街地 公園)
四ツ京近隣公園(わくわく山公園)と、その周辺を散策するコースです。比較的平坦で、初心者でも歩きやすいコースです。
詳しくは、以下のリンクより茨城県のホームページをご覧ください。