新たな行財政改革指針 〜結城市総合計画と一体化〜
結城市における行政改革の取組については、市制施行後から総合計画等に掲げて取り組んできましたが、1985(昭和60)年の「結城市行政改革大綱」から、国・県の動向を踏まえながら、4次にわたり大綱を策定し、行政需要に対応した組織機構の整備や事務事業の見直しなど、歳入・歳出両面にわたる様々な改革に取り組んできました。
一方、将来の予測が難しく、混沌とした時代を迎える中で、時代の変化に柔軟かつ的確に対応し、失敗を恐れずに、新たな施策に積極果敢に挑戦していくことが重要です。
そこで、結城市総合計画の実行を下支えするため策定していた結城市行政改革大綱を結城市総合計画の中に含め、第5次結城市行政改革大綱である『「チャレンジする市役所」への変革!』を策定しました。
「チャレンジする市役所」への変革!(結城市総合計画 4章第5部)
- 「チャレンジする市役所」への変革! [PDF形式/885.39KB]
- 第6次結城市総合計画(令和3年3月策定) ※第6次結城市総合計画の全文はこちらをご覧ください。
結城市行政改革大綱アクションプランの策定
『「チャレンジする市役所」への変革!』の基本的な考え方において、その推進方針については、「具体的な取組についてのスケジュールや数値目標を定める【アクションプラン】を作成し、柔軟かつ機動的に推進する」こととされていることから、結城市行政改革大綱アクションプランを策定しました。
- 結城市行政改革大綱アクションプラン(令和3年3月) [PDF形式/6.57MB]
取組実績の公表について
令和5年度取組状況 R5 アクションプランシート [PDF形式/607.72KB]
令和4年度取組状況 R4 アクションプランシート [PDF形式/597.14KB]
令和3年度取組状況 R3アクションプランシート [PDF形式/579.26KB]