繁昌塚南地区は、市中央部に位置する結城第一工業団地の北側エリアに隣接しており、新4号国道や国道50号へのアクセスが良好な地区となっています。
本市への企業立地のニーズに迅速に応える新たな産業拠点の強化を図り、地域経済の活性化や雇用及び定住の促進を目的として整備を進めています。
地区の概要
所在地 |
結城市大字結城字新堤及び字繁昌塚の各一部、大字鹿窪字北シベの一部 |
|
地区面積 | 約22.7ヘクタール | |
分譲面積 | 約17.7ヘクタール | |
用途地域 | 工業専用地域 ※地区計画あり | |
事業主体 | 結城第一工業団地繁昌塚南地区土地区画整理組合 |
事業の経過
令和2年度:工業用地調査検討を実施
令和3年10月:第1回権利者説明会の開催
令和4年1月:整備手法を「結城市土地開発公社を活用した組合施行土地区画整理事業」に決定
令和4年3月:土地区画整理組合設立準備委員会発起人会の発足
令和4年4月:第2回権利者説明会の開催
令和4年5月:土地区画整理組合設立準備委員会第1回総会の開催
令和5年11月:土地区画整理組合設立準備委員会第2回総会の開催
令和6年2月:都市計画決定告示
(区域区分の変更、用途地域の変更、市街地開発事業の決定、地区計画の決定、下水道の変更)
令和6年3月:土地区画整理組合設立準備委員会第3回総会の開催
(工事施工業者を鹿島建設株式会社関東支店に選定)
令和6年5月:結城市土地開発公社による用地買収を実施
令和6年9月:土地区画整理組合設立認可
令和6年10月:土地区画整理組合第1回総会の開催
令和6年11月:分譲予定全区画の進出企業が内定(製造業5社、物流業2社)
今後の予定
令和7年1月:造成工事着工
令和7年12月:進出企業との土地売買契約
令和9年3月:造成工事完了、進出企業への土地の引き渡し