貸与期間中・返還中の方

2年目以降の貸与について

貸与期間中は、毎年度5月中に各奨学資金の貸与を行います。
※毎年度4月中旬に、貸与手続きに関する通知を送付します。

 

 

変更や事由が生じた場合の提出書類について

貸与期間中または返還中に、以下に該当した場合は、すみやかに書類を提出してください。

結城市奨学生の方

内容 提出書類
休学、復学、転学または退学をした場合
本人、連帯保証人または保証人の氏名もしくは住所を変更した場合
奨学資金の貸与を辞退する場合
本人が奨学資金返還完了前に死亡したとき
進学、疾病またはその他特別の事由により、奨学資金の返還猶予を申請する場合

 

結城市奥順奨学生の方

内容 提出書類
休学、復学、転学または退学をした場合
本人、連帯保証人または保証人の氏名もしくは住所を変更した場合
奨学資金の貸与を辞退する場合
本人が奨学資金返還完了前に死亡したとき
進学、疾病またはその他特別の事由により、奨学資金の返還猶予を申請する場合

 

乙女屋本店奨学生の方

内容 提出書類
休学、復学、転学または退学をした場合
本人、連帯保証人または保証人の氏名もしくは住所を変更した場合
奨学資金の貸与を辞退する場合
本人が奨学資金返還完了前に死亡したとき
進学、疾病またはその他特別の事由により、奨学資金の返還猶予を申請する場合

 

 

返還について

  • 口座振替での返還となります。
    月賦(毎月末日)、半年賦(毎年9月末日、3月末日)、年賦(毎年3月末日)から選択可能です。
  • 卒業した月の翌月より1年を経過した月から、結城市奨学資金は10年以内、結城市奥順奨学資金・乙女屋本店奨学資金は5年または8年以内に返還いただきます。
    ※3月に卒業した場合は、1年後の4月より返還開始となります。
    なお、返還開始の年の1月頃に、返還に関する通知を送付します。

 

 

結城市奨学資金に係る返還免除について

一部免除(卒業後、市内居住5年間)の場合

条件 最終学校を卒業した月の翌月から6か月以内に結城市での居住を開始し、5年間継続して居住した場合
手続き方法(居住開始時)

卒業する年の3月下旬から4月上旬に、返還免除に関する通知を送付します。
市内居住を開始した日から3か月以内に、以下の書類を提出いただきます。

  • 結城市奨学資金居住(勤務)開始報告書
  • 住民票の写し(個人のみ)
手続き方法(継続期間中)

毎年度3月下旬から4月上旬に、書類提出依頼の通知を送付しますので、住民票の写し(個人のみ)を提出してください。

手続き方法(期間満了時)

期間満了、かつ、最終返還額の支払い後、返還免除申請に関する通知を送付します。
5年間居住し、継続期間を満了した日(最終返還額の支払い後)から3か月以内に、以下の書類を提出いただきます。

  • 結城市奨学資金居住(勤務)満了報告書兼返還免除申請書
  • 住民票の写し(個人のみ)
  • 納税証明書
返還免除決定後 結城市奨学資金返還免除決定通知書を送付します。

 

全額免除(卒業後、市内居住及び市内就労5年間)の場合

条件 最終学校を卒業した月の翌月から6か月以内に結城市での居住を開始し、5年間継続して居住し、かつ、市内の企業、事業所等に正規就職(正規雇用または自営業主宰に限る。)した場合
手続き方法(居住開始時)

卒業する年の3月下旬から4月上旬に、返還免除に関する通知を送付します。
市内居住及び勤務を開始した日から3か月以内に、以下の書類を提出いただきます

  • 結城市奨学資金居住(勤務)開始報告書
  • 住民票の写し(個人のみ)
  • 就労(勤務)証明書
手続き方法(継続期間中)

毎年度3月下旬から4月上旬に、書類提出依頼の通知を送付しますので、住民票の写し(個人のみ)及び就労(勤務)証明書を提出いただきます。

手続き方法(期間満了時)

期間満了、かつ、最終返還額の支払い後、返還免除申請に関する通知を送付します。
5年間居住し、継続期間を満了した日(最終返還額の支払い後)から3か月以内に、以下の書類を提出いただきます。

  • 結城市奨学資金居住(勤務)満了報告書兼返還免除申請書
  • 住民票の写し(個人のみ)
  • 就労(勤務)証明書
  • 納税証明書
返還免除決定後 結城市奨学資金返還免除決定通知書を送付します。
  • 市内居住を開始した日から5年以内に市外に転出した場合は、「返還免除なし」となります。
  • 全額免除対象者が、市内居住及び勤務を開始した日から5年以内に、市内居住を継続し、市外の企業、事業所等に正規就職した場合は、「一部免除対象者に変更」となります。

このページの内容に関するお問い合わせ先

学校教育課 学務係

〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地

電話番号:0296-32-9997

ファクス番号:0296-32-1999

メールでお問い合わせをする

アンケート

結城市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • P-9141
  • 2024年10月15日
  • 印刷する