結城市の奨学資金制度
結城市には3つの奨学資金制度があります。
目的にあった制度をご活用ください。
貸与希望の方
| 奨学資金の種別 | 学校の種別 | 貸与額 | 貸与期間 | 返還期間 (卒業1年後より)  | 
|---|---|---|---|---|
| 結城市奨学資金 ※条件付き返還免除あり  | 
大学、短期大学、専門学校等 | 
 年額25万円  | 
入学予定(在学中)の学校の正規の修学期間 | 10年以内 | 
| 結城市奥順奨学資金 | 高等学校 | 
 年額16万円  | 
入学予定(在学中)の学校の正規の修学期間 | 5年以内 | 
| 高等専門学校 | 
 年額20万円  | 
3年間 | 8年以内 | |
| 大学、短期大学、専門学校 | 
 1年目50万円  | 
2年間 | 8年以内 | |
| 乙女屋本店奨学資金 | 高等学校 | 年額16万円 ※全日制3年間の場合は、合計48万円  | 
入学予定(在学中)の学校の正規の修学期間 | 5年以内 | 
| 高等専門学校 | 年額20万円 ※3年間で合計60万円  | 
3年間 | 8年以内 | |
| 大学、短期大学、専門学校 | 1年目50万円 2年目30万円 ※2年間で合計80万円  | 
2年間 | 8年以内 | 
- 詳細は、各奨学資金のページをご覧ください。
 - 結城市奨学資金の返還免除規定については、令和8年度結城市奨学資金制度について(チラシ)をご覧ください。
※返還シミュレーション等の記載あり 
貸与期間中・返還期間中の方
「貸与期間中・返還期間中の方」のページをご確認ください。
結城市以外の奨学資金制度
茨城県教育委員会
大学生・専門学校生対象
- 茨城県奨学資金(大学、短大、専修学校の専門課程)
 
高校生等対象
- 茨城県高等学校等奨学資金(高等学校、中等教育学校の後期課程、高等専門学校)
 - 茨城県育英奨学資金(高等学校、中等教育学校の後期課程、特別支援学校の高等部、専修学校の高等課程)
 - 茨城県高等学校定時制課程及び通信制課程就学奨励資金(県内高等学校の定時制・通信制課程)
 
茨城県で行っているその他の奨学金
- 【保健福祉部医療人材課】茨城県看護師等修学資金
 - 【茨城県地域医療支援センター】茨城県医師修学資金及び茨城県地域医療医師修学資金等
 
茨城県社会福祉協議会が行っている奨学金
その他奨学金
- 日本学生支援機構奨学金(大学、短期大学、高等専門学校、専修・専門学校、大学院の学生)
 - 交通遺児育英会奨学金(交通事故で死亡した方や著しい後遺障害がある方の子女等)
 - あしなが育英会奨学金(病気、災害、自死などで死亡した方や重度後遺障害がある方の子女等)
 - 朝鮮奨学会奨学金(大学院・大学・短期大学・高等学校に在学している韓国人・朝鮮人の学生)
 - 特定非営利活動法人JBC・CSR基金奨学金(高校生※高等専門学校含む)
 - 毎日希望奨学金(東日本大震災で遺児となった高校生、大学生等)
 - MUFG・ユネスコ協会東日本大震災復興育英基金(東日本大震災で遺児となった小学生、中学生、高校生)
 - 公益財団法人みずほ農場教育財団奨学金(ひとり親家庭の高校生、大学生等)
 - 社会福祉法人茨城県家庭母子寡婦福祉連合会(ひとり親家庭の中学3年生、高校生)
 
その他の融資制度(教育費に利用できるもの)
- 【各市町村の社会福祉協議会】生活福祉資金
 - 【各県民センター】母子・父子・寡婦福祉資金
 - 【日本政策金融公庫】国の教育ローン
 
海外留学のための奨学金
- 【日本学生支援機構】海外留学奨学金