結城市奨学資金制度

令和6年度結城市奨学生募集

内容

対象者 令和6年度に大学、短期大学、専門学校等に入学予定または在学中の方
採用人数 若干名
貸与額

年額25万円
※4年制大学の場合は、合計100万円

貸与期間 入学予定(在学中)の学校の正規の修学期間
返還期間 卒業1年後より10年以内
返還免除規定 一部免除 最終学校を卒業した月の翌月から6か月以内に本市に居住を開始し、5年間継続して居住した場合に返還金の一部が免除されます。
全額免除

最終学校を卒業した月の翌月から6か月以内に本市に居住を開始し、5年間継続して居住し、かつ、市内の企業、事業所等に正規就職した場合に返還金が免除されます。

利息

無利息
※ただし、返還すべき日までに返還しなかった場合は、定められた延滞利息を徴収します。

その他

他の奨学資金との併用可
※日本学生支援機構等、市と他機関の奨学資金に限ります。

 

申し込み資格

  • 保護者が市内に居住しており、市税等の滞納がないこと。
  • 令和6年度に大学、短期大学、専門学校その他これらと同程度の学校に入学予定または在学中であること。
  • 人物、学業ともに優れていること。

  • 経済的理由により修学が困難と認められること。
    【所得条件有り】
    保護者のうち所得金額が高い方の前年の所得が、児童手当に設けられている所得制限の基準に基づき、同基準に定める所得制限限度額を超えないこと。

    児童手当の所得制限限度額について(内閣府ホームページより抜粋)
      所得制限限度額
    扶養親族等の数 所得額(控除後) 収入額の目安
    0人 6,220,000円 8,333,000円
    1人 6,600,000円 8,756,000円
    2人 6,980,000円 9,178,000円
    3人 7,360,000円 9,600,000円
    4人 7,740,000円 10,020,000円
    5人 8,120,000円 10,400,000円
    ※「収入額の目安」は、給与収入のみで計算しています。あくまで目安であり、実際は給与所得控除や医療費控除、雑損控除等を控除した後の所得額で所得制限を確認します。

  • 独立の生計を営む成年者である、連帯保証人(保護者)及び保証人(奨学生及び連帯保証人と別生計である)をそれぞれ1名選任できること。
    ※連帯保証人は、保護者が父母の場合は2名

 

提出書類

番号 書類内容 備考 取得先

1

結城市奨学生願書(PDF)
記入例
指定様式  
2

成績証明書
または結城市奨学生推薦調書(PDF)

在学中の学校の任意様式での提出可

  • 高等学校に在学中:調査書
  • 大学、短期大学、専門学校に在学中:成績証明書
在学中の学校
3 保護者の所得証明書(令和4年分) 保護者が父母の場合は両方

市役所 市民課・
税務課、
各出張所

4 保護者の未納のない証明書 保護者が父母の場合は両方

市役所 市民課・
収納課、
各出張所

5

住民票の写し(世帯全員・続柄入り)

 

市役所 市民課、
各出張所

6

健康診断書(3か月以内の診断書)

※検査項目
身長、体重、視力、聴力、血圧、尿、胸部レントゲン
医療機関
(病院、診療所等)
7

小論文(PDF)

指定様式(600字以内)  
  • 書類はすべてボールペンで記入してください。
  • 結城市奨学生願書、結城市奨学生推薦調書、小論文の様式は、結城市役所 学校教育課窓口でも配付しています。

 

申し込み方法

  • 持参または郵送
  • 持参の場合は、結城市教育委員会学校教育課の窓口に提出してください。
    平日の午前8時30分から午後5時15分まで(土曜、日曜、祝日は除く)
  • 郵送の場合は、締め切り日必着です。

 

申し込み期限

令和5年11月30日(木曜日)まで ※期限厳守

 

申し込み後のスケジュール

時期(予定) 内容

12月中旬~下旬

奨学生選考審議会開催
12月下旬

選考結果通知送付
貸与手続き書類提出依頼文送付

令和6年1月上旬~3月上旬

貸与手続き書類提出締め切り

令和6年1月中旬~3月中旬

貸与(本人の口座に振り込み)

  • 貸与手続きは入学校の決定後に行うため、個人によって貸与時期が異なる場合があります。
  • 貸与後、奨学生が学校へ入学しなかった場合は、貸与総額を一括で返還いただきます。

採用決定時の提出書類

採用決定時に、以下の書類の提出を依頼します。
※様式は依頼文と併せて送付します。

  • 誓約書
    本人、連帯保証人及び保証人の署名が必要です。(保護者が父母の場合は両方)
  • 合格通知書の写しまたは在学証明書
    合格通知書の写しを提出する方は、入学後に在学証明書の提出を依頼します。
    貸与期間中は、毎年度の貸与手続きの際に、在学証明書を提出いただきます。
  • 結城市奨学資金借用証書
    本人、連帯保証人及び保証人の署名が必要です。
    連帯保証人は、実印及び印鑑登録証明書が必要です。(保護者が父母の場合は両方)
  • 口座振替依頼書 ※振込先は本人の口座のみ

 

返還方法

  • 卒業した月の翌月より1年を経過した月から、10年以内に返還いただきます。
    ※3月に卒業した場合は、1年後の4月より返還開始となります。
    なお、返還開始の年の1月頃に、返還に関する通知を送付します。
  • 市学校教育課が発行する納入通知書にて、市の指定金融機関の窓口で納入してください。
    ※現在、口座引き落としやコンビニエンスストアでのお支払いには対応しておりませんのでご了承ください。
  • 納入通知書の発送時期は、年賦の場合は年1回の4月中旬、半年賦・月賦の場合は年2回の4月中旬と10月中旬となります。

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

学校教育課 学務係

〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地

電話番号:0296-32-9997

ファクス番号:0296-32-1999

メールでお問い合わせをする

アンケート

結城市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • P-7626
  • 2023年10月12日
  • 印刷する