会計年度任用職員の概要
会計年度任用職員とは、地方公務員法の改正に伴い、令和2年度から新たに設けられた非常勤職員の制度です。
会計年度任用職員制度の導入により、これまでの市の嘱託職員及び臨時職員などの非常勤職員は会計年度任用職員へと移行となりました。
■結城市における会計年度任用職員の主な概要(令和3年度版)
任期 |
一会計年度内(令和3年4月1日~令和4年3月31日)となります。 |
||||||||||||
勤務形態 |
原則として「パートタイム」での勤務となります。 |
||||||||||||
条件付採用 |
採用の日から原則「1か月間」は条件付採用期間となります。 |
||||||||||||
服務・懲戒 |
地方公務員法に定める服務規律、懲戒処分等の対象になります。 |
||||||||||||
人事評価 |
常勤職員と同様に行います。 |
||||||||||||
ストレスチェック |
常勤職員と同様に行います。 |
||||||||||||
報酬 |
常勤職員の給料表をもとに、職種ごとに算出します。 |
||||||||||||
期末手当 |
任用期間が6か月以上で、かつ週の勤務時間が15時間30分以上の場合に支給します。
※支給月数は、在職期間により異なります。 |
||||||||||||
通勤に係る費用弁償 |
片道の通勤距離及び通勤回数により決定し、支給します。 |
||||||||||||
休暇 |
年次有給休暇と特別休暇(有給と無給)が付与されます。 |
||||||||||||
社会保険 |
勤務条件により、社会保険(協会けんぽ)に加入し、健康診断などの福利厚生を受けることができます。 |
||||||||||||
労働保険 |
勤務条件等により、雇用保険に加入します。 |
※内容を更新している場合がありますので、必ず更新日(UPDATE)をご確認ください。
募集職種及び採用予定人員
「事務職」、「専門職」、「教育関係職」、「労務職」の4つの区分で会計年度任用職員を募集します。
★詳細は「令和3年度会計年度任用職員募集職種一覧」でご確認ください。
※内容を更新している場合がありますので、必ず更新日(UPDATE)をご確認ください。
申込手続
「令和3年度会計年度任用職員申込書」に必要事項を記入し、写真を添付の上、総務課に持参または郵送で申し込んでください。
また、資格が必要な職種は、あわせて資格証の写しを提出してください。
申込書の記入にあたっては、「令和3年度会計年度任用職員募集(案内)要項」をご参照ください。
- 受付期間 令和3年1月6日(水)~1月27日(水)※当日消印有効
※内容を更新している場合がありますので、必ず更新日(UPDATE)をご確認ください。
選考方法
書類選考及び個人面接
- 日 程:令和3年2月12日(金)、15日(月)、16日(火)のいずれか
- 会 場:結城市役所4階 会議室
- 結果発表:令和3年3月上旬
申込み・問合せ先
〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地
結城市役所 総務課人事係
TEL 0296-34-0403(直通)