メーサイ市は、タイ王国の北部チェンライ県メーサイ郡の中核都市で、人口約3万人です。(2020年現在)
首都バンコクからは飛行機で約2時間半を要します。
片側三車線の国道一号線が市内を貫き、ミャンマーを経て中国につながっています。交易都市として人と物が集まる活気のある街です。
隣国のミャンマーとの国境にある税関では、手続きのために列をなすほど行き来が盛んです。陸路であり、比較的簡単に国境を越えられるのは、日本では見られない光景です。
※国境ゲートでは通関手続きに多くの車両が並ぶ。
タイは仏教の国です。朝は僧侶の托鉢の時間。1日の食事を調達しています。
市場では生鮮食料品から日用雑貨など、あらゆる品物が並び、多くの人でにぎわいます。
※市内の公共市場。さまざまな商品が並ぶ。
市役所や警察、病院などは比較的新しい建物で、設備も充実。
メーサイ市役所内部ではワンストップサービスを実施しています。
※メーサイ市役所。立派な建物
メーサイ病院は隣国ミャンマーからの患者も多いようです。3大感染症(エイズ、マラリア、結核)の拠点病院でもあります。
訪問時にはメーサイ市民から熱烈な歓迎を受け、今後のさらなる交流が期待されます。
※市役所にて伝統舞踊での歓迎を受ける。