下水道に異物を流さないでください

近年、結城市内の下水道施設において、異物によるトラブルが多く発生しています。

下水道に油や異物を流すと下水道管を詰まらせたり、下水道施設の故障の原因になります。

お住まいの周辺地域で下水道が使用できなくなる危険があります。絶対に油や異物を流さないようお願いいたします。

下水道に流してはいけないものについて

  • 水に溶けない紙(ティッシュペーパー、紙おむつ、新聞紙)
  • 布類(タオル、ハンカチ、下着)
  • 油(てんぷら油、ラード)
  • 野菜くずや残飯
  • 有害な化学物質や危険物(ガソリン・灯油) など

 

異物詰まり2  

マンホール内部に異物(ビニール)が詰まっている様子

異物詰まり1

異物(ビニール)を取り出している様子

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

下水道課 工務係

〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地

電話番号:0296-32-1563

ファクス番号:0296-34-1617

メールでお問い合わせをする

アンケート

結城市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • P-9507
  • 2025年8月1日
  • 印刷する