結城南中学校区小学校の新設統合について

結城南中学校区小学校の新設統合について

結城南中学校区新設校建設について ※令和7年9月現在

 令和7年9月第3回市議会定例会において、9月補正予算から結城南中学校区新設校建設事業予算を削除する修正予算が提出され、議決されました。

 今後につきましては、現在検討中でございますが、できるだけ早期に方針等を決定し、市HPや広報紙、SNS等を利用してお知らせいたしますので、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

結城南中学校区新設校に関する説明会(令和7年8月)

 市内集会施設を会場として開催した結城南中学校区新設校に関する説明会では、多くの皆様にご参加いただきありがとうございました。

 説明会の実施概要及び質疑応答の内容については、以下のPDFファイルよりご覧いただけます。

開催日時・場所

開催日 時間 場所
令和7年8月9日(土) 10:00〜11:00  絹川地区多目的集会施設
14:00〜15:00  上山川就業改善センター
17:00〜18:00  市立公民館
令和7年8月10日(日) 10:00〜11:00  山川文化会館
14:00〜15:00  江川地区多目的集会施設

説明内容

  1. 市長メッセージ
  2. 設計変更の説明(資料:結城南中学校区新設校 進捗報告(R7.8月) [PDF形式/888.83KB]
  3. 今後のスケジュール
  4. 質疑応答(意見交換)

結城南中学校区新設校建設について ※令和7年3月現在

 結城市では、令和3年1月に「結城市学校適正配置等検討委員会」を設置し、急激に進んでいる少子化による児童生徒数の減少への対応を検討してまいりました。令和4年1月に当該委員会から「結城市学校適正配置等に関する提言書」が提出され、それを受けて、市及び市教育委員会は「結城市学校適正配置等に関する方針」を決定し、結城南中学校区の適正規模化と、小中一貫教育の推進を図るため、「結城南中学校区にある5つの小学校を統合し、結城南中学校との小中一貫教育に適した位置に新設校を設置する」という学校再編を推進してまいりました。

 令和4年度には、「結城南中学校区新設校推進委員会」を組織し、具体的な学校の規模や求められる機能等、学校整備に関する基本的な考え方を検討し「結城南中学校区新設校基本構想・基本計画」を策定いたしました。令和5年度には「結城南中学校区新設小学校建設基本設計・実施設計業務」に着手し、令和10年4月開校に向けて、新設校建設事業を推進してまいりました。

 こうした経緯の中で、児童生徒や保護者、地域住民、市議会議員等への説明会や報告などを通して合意形成に努めてまいりましたが、令和7年3月第1回市議会定例会において、令和7年度当初予算から結城南中学校区新設校建設事業予算を削除する修正予算案が提出され、議決されました。

 今後につきましては、現在検討中でございますが、方針等が決まり次第、市HPや広報紙、SNS等を利用してお知らせいたしますので、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

学校教育課 小学校新設推進係

〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地 庁舎3階

電話番号:0296-34-0376

ファクス番号:0296-32-1999

メールでお問い合わせをする

アンケート

結城市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • P-9470
  • 2025年9月19日
  • 印刷する