事務
企画財務部 税務課 (平成29年度入庁)
Q1現在の仕事内容は?
市民税係に所属していて、主に、市県民税を課税する業務を担当しています。市民のみなさんが申告しやすい環境を整えたり、実際に申告を受け付けたりして、それらの資料をもとに市県民税を計算して課税しています。
Q2仕事のやりがいは?
市役所の業務は多岐にわたり、自分の生活に直結する内容が多い仕事です。たくさんのジャンルの仕事に触れることができるので、実際の生活にも役立てることができるという魅力があります。さらに、それが直接的に市民の方の役に立っていると思えることもやりがいにつながっています。また、休暇が取りやすい職場環境づくりが推進されているので、公私ともに充実した生活を送れることが仕事へのモチベーションになっています。
保健師
保健福祉部 健康増進課 (平成15年度入庁)
Q1現在の仕事内容は?
健康増進係に所属し、成人の健康づくりの支援を担当しています。具体的には、健診やがん検診事業、健康づくりに関する講演会や教室などを開催し、市民の方がその人らしく幸せに生活できるよう、健康寿命の延伸を目指して日々の業務に取り組んでいます。
Q2仕事のやりがいは?
私は、保健師として、「みる・つなぐ・動かす」という視点を大切にしており、それがうまく展開できたときとてもやりがいを感じます。「人と人をつなぐ」「関係機関をつなぐ」そして「地域を動かし、健康なまちづくりを推進していくこと」は重要なことと感じています。保健師は予防活動が中心で、短期間では結果はみえないことも多いですが、長く勤めることで、地域が変わる様子、健康効果がみえることもあります。また、年齢的にも後輩の育成に携わることが増えてきました。後輩が成長し、頼もしい仲間が増えていくこともモチベーションアップにつながっています。
技術
都市建設部 都市計画課 (令和4年度入庁)
Q1現在の仕事内容は?
私は主に市営住宅の管理業務を担当しています。庁舎内では、入居されている方が安心・安全に暮らせるよう、相談業務に従事しています。また、市営住宅の改修工事の設計や積算も行っており、工事中は監督員として現場業務にも携わっています。
Q2仕事のやりがいは?
結城市役所内にはたくさんの部署があり、それぞれ専門的な知識を持つ職員が多くいます。業務で悩んだ時や、行き詰まった時には気軽に相談できる環境が整っていてとてもありがたいです。自分の知識が他の方の役に立ち、頼りにされた時にはモチベーションが上がり、仕事の活力になります。また、行政サービスに携わる身として、市民からの相談や問題解決をより親身になって対応することができます。直接感謝の言葉をいただいた時はとてもうれしく、やりがいにつながっています。