ブレスト・アウェアネス(乳房の健康チェック)のすすめ

ブレスト・アウェアネスは、「乳房を意識する生活習慣」です。

女性が乳房の状態に日頃から関心をもつことにより、乳房の変化を感じたら速やかに医師に相談するという正しい受診行動を身につけましょう。

ブレスト・アウェアネスの4つのポイント

1.ご自分の乳房の状態を知る

乳房を見て、触って、感じることが大切です。着替えや入浴時などに乳房を意識する習慣をつけましょう。

2.乳房の変化に気をつける

気をつけなければならない乳房の変化

  • 乳房の腫瘤の自覚
  • 乳房からの分泌物
  • 乳頭や乳輪のびらん
  • 乳房の皮膚の凹みやひきつれ
  • 乳房痛

3.変化に気づいたら医師へ相談する

症状がある乳がんでも、乳房の変化に気づいたらすぐに医師へ相談することで、治る可能性があります。乳房の変化に気づいたら、迷わず、すぐに医師に相談することがとても大切です。

4.40歳になったら2年に1回乳がん検診を受ける

結城市では乳がん検診を実施しています。

詳しくは下記をご覧ください。

結城市女性の検診

参考:乳がん検診の適切な情報提供に関する研究(厚生労働省研究班)(外部サイト)

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

健康増進課 健康増進係

〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地

電話番号:0296-32-7890

ファクス番号:0296-32-8350

メールでお問い合わせをする

アンケート

結城市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • P-9230
  • 2024年10月1日
  • 印刷する