ゆうき着楽会の設立10週年を記念し、着物の着付け講習会を実施します。どなたでもお気軽にご参加ください。
開催日
令和7年12月16日(火)
午前の部:午前10時から正午(Aコース受講の方)
午後の部:午後1時から午後3時(Bコース受講の方)
場所
結城市立公民館2階 和室
参加料
基本無料
※着物等物品をレンタルする場合は1、000円頂戴します。
内容
着物着付け経験者向けコース、着物を着ることに興味がある初心者向けコースの2コースございます。
お好きなコースをお選びください。※内容は若干変更になる場合がございます。
コースA 初心者向けコース(自装)
結城紬の着心地と着用の注意点や自分で着物を着るときの方法などを伝授します。
時間帯:午前の部(午前10時から正午)
コースB 着付け経験者向けコース(他装)
人に着付けをする際の要点・コツや帯の結び方などを伝授します。
時間帯:午後の部(午後1時から午後3時)
持ち物
着物一式(※以下着付けに必要な道具一式)
お持ちでない方はレンタルいたします。(1、000円)
その場合、襦袢はお持ち帰りいただき、洗濯して返却いただきます。
※道具一式(女性の場合)
着物、帯、帯揚げ、帯締め、長襦袢、肌襦袢(肌着可)、腰紐(4本)、帯板、帯枕、伊達締め(2本)、襟止め(洗濯バサミ可)、タオル、衿芯、足袋、コーリンベルト
※道具一式(男性の場合)
着物、帯、長襦袢、肌襦袢(肌着可)、腰紐(4本)、足袋
申し込み
受付期間10月30日から12月1日
申込フォームからお申し込みください。