社会福祉課

 主な仕事の内容

企画管理係

1.福祉事務所管業務の総合調整に関すること
2.福祉施策の企画立案に関すること
3.地域福祉の推進に関すること
4.民生委員・児童委員に関すること
5.社会福祉協議会に関すること
6.地域見守りに関する活動事業に関すること
7.災害救助に関すること
8.日本赤十字に関すること
9.戦傷病者、戦没者遺族等の援護事務に関すること
10.保護司及び社会を明るくする運動に関すること
11.生活保護法(昭和25年法律第144号)等に基づく経理、医療・介護及び統計業務に関すること
12.中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の中国残留法人等及び特定配偶者の者の自立の支援に関する法律(平成6年法律第30号。以下「中国残留法人等支援法」という。)に基づく経理、医療・介護及び統計業務に関すること
13.課内の庶務に関すること

社会福祉係 1.生活保護法による保護の決定及び実施に関すること
2.中国残留法人等支援法による支援給付の決定及び実施に関すること
3.行旅病人及び行旅死亡人に関すること
4.ホームレス対策事業に関すること
5.生活困窮者自立支援の実施に関すること
障害福祉係 1.障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)による支援に関すること
2.身体障害者福祉法(昭和24年法律第283号)による支援に関すること
3.知的障害者福祉法(昭和35年法律第37号)による支援に関すること
4.障害児の通所支援に関すること
5.障害者介護給付等支給審査会に関すること
6.各種手当及び心身障害者扶養共済制度に関すること
7.障害者福祉センターに関すること
障害者支援係

1.障害者の相談支援に関すること
2.障害者の相談支援体制の整備に関すること
3.障害者の地域生活移行に関すること
4.障害者の権利擁護及び虐待防止、差別解消に関すること
5.障害者の就労支援に関すること
6.精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(昭和25年法律第123号)による支援に関すること
7.心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律(平成15年法律第110号)による支援に関すること
8.地域自立支援協議会に関すること
9.自殺対策に関すること
10.精神保健の推進に関すること
11.障害への理解促進、啓発に関すること
12.成年後見人制度に関すること

施策・事業

企画管理係 民生委員児童委員
被災者支援に関する各種福祉制度
避難行動要支援者支援制度
第4期ゆうきの地域福祉計画
結城市の福祉
社会福祉係 生活保護
生活困窮者自立相談支援事業
障害福祉係 障害福祉
障害者支援係

このページの内容に関するお問い合わせ先

社会福祉課

〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地 庁舎1階

電話番号:0296-34-0416

ファクス番号:0296-33-6628

メールでお問い合わせをする

アンケート

結城市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • P-1433
  • 2023年5月9日
  • 印刷する