「世界禁煙デー」及び「禁煙週間」のお知らせ

5月31日は「世界禁煙デー」

たばこが健康に与える影響は大きく、生活習慣病を予防する上でたばこを吸わないことが重要です。

世界保健機構(WHO)は、平成元年に5月31日を「世界禁煙デー」と定め、たばこを吸わないことが一般的な社会習慣となることを目指した「たばこか健康かに関する活動計画」を開始しました。

5月31日から6月6日は「禁煙週間」

厚生労働省は、平成4年から世界禁煙デーに始まる1週間(5月31から6月6日)を「禁煙週間」と定め、たばこと健康の問題について、国民一人ひとりが正確な情報に基づき認識を深めるきっかけとなるよう、普及啓発活動を行っています。

あなたも、ぜひこの機会に禁煙にチャレンジしてみませんか。

令和7年度の「禁煙週間」のテーマ

禁煙週間のテーマ:受動喫煙のない社会を目指して〜私たちができることをみんなで考えよう〜

2025年世界禁煙デー(厚生労働省) 

 

関連リンク

・たばこと健康 (市ホームページ)

 

 

アンケート

結城市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • P-8992
  • 2025年5月1日
  • 印刷する