令和7年度排水設備主任技術者試験及び受験講習について

令和7年度 排水設備主任技術者試験及び受験講習について

日程・会場

【排水設備主任技術者試験】

ホテルマロウド筑波(土浦市城北町2−24)

令和7年10月28日(火)

  • 受付:午後0時30分から
  • 説明:午後1時20分から
  • 試験:午後1時30分から午後3時30分まで

【受験講習】

ホテルマロウド筑波(土浦市城北町2-24)

令和7年9月18日(木)

  • 受付:午後0時30分から
  • 講習:午後1時30分から午後4時30分まで

受験資格

資格条件 実務経験年数

(第1号)

高等学校以上で土木工学科またはこれに相当する課程を終了して卒業した者

不要

(第2号)

高等学校(上記課程以外)を卒業し、排水設備工事等の設計又は施工に関し、1年以上の実務経験を有する者

1年以上2年未満

(第3号)

排水設備工事等の設計又は施工に関し2年以上の実務経験を有する者

2年以上

※上記を満たしていても、下記に該当する者は受験できません。

  • 破産手続開始の決定を受けて復権を得ない者
  • 不正行為等によって試験の合格又は条例等に違反して主任技術者として登録を取り消され、2年を経過していない者
  • 精神の機能の障害により主任技術者の職務を適正に営むに当たって必要な認知、判断および意思疎通を適切に行うことができない者

受験申込

受験申込書は結城市下水道課の窓口で配布しております。

必要事項を記入し、下表の必要書類を添付してお申し込みください。

書類 備考
受験申込書(様式第1号) 下水道課窓口で配布いたします。
履歴書 学歴及び職歴欄は最終学歴から現在に至るまでを記入してください。

卒業証明書

資格条件の第1号または第2号に該当する方は提出してください。
資格証明書 資格条件の第2号または第3号に該当する方は提出してください。

住民票

受験者本人の住民票抄本(原本1枚、3ヶ月以内発行のもの)
振込受付証明書 手数料を振込後、受験申込書の裏面上部に貼付してください。

【申込締切日】

令和7年8月12日(火)必着

※期日を過ぎての申請はできかねます。お早めにお申し込みください。

 

手数料

結城市下水道課窓口にて所定の振込用紙を配布いたします。

  • 受験手数料 2,000円
  • 受講手数料 4,000円

なお、一度納入いただいた手数料は返金いたしません。

このページの内容に関するお問い合わせ先

下水道課 工務係

〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地

電話番号:0296-32-1563

ファクス番号:0296-34-1617

メールでお問い合わせをする

アンケート

結城市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • P-9612
  • 2025年7月1日
  • 印刷する