結城市山川文化会館運営審議会

概要

設置の根拠法令

設置年月日

  • 昭和58年3月1日

審議内容

  • 結城市山川文化会館の運営方針に関すること。
  • その他市長が会館の運営上特に必要と認める事項。

委員の任期

  • 令和9年3月31日まで(2年)

委員数(定数)

  • 15人(17人以内)

委員

委員の職 氏名 選出区分
委員

斉藤 高司

市関係職員
委員 小倉 広之 市関係職員
委員 西村 孝幸 教育関係者代表
委員 塚田 裕史 教育関係者代表
委員 落合 まさみ 市社会福祉協議会代表
委員 宮川 涼子 市社会福祉協議会代表
委員 古澤 一明 自治会、婦人団体、青年団体その他地域住民の代表
委員 田中 博 自治会、婦人団体、青年団体その他地域住民の代表
委員 生沼 八重子 自治会、婦人団体、青年団体その他地域住民の代表
委員 池田 佳行 産業経済団体の代表
委員 船橋 清 知識経験者
委員 永木 裕重 知識経験者
委員 永井 尚吾 知識経験者
委員 沼田 育男 知識経験者
委員 湯本 幸子 知識経験者

公開・非公開

  • 非公開(個人情報を取り扱うため)

開催案内

会議録

  ※第2回会議録は視察研修のためありません

開催実績

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

山川文化会館

〒307-0028 結城市大字今宿1172-1

電話番号:0296-35-2231

メールでお問い合わせをする

アンケート

結城市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • P-2296
  • 2025年4月1日
  • 印刷する