概要
設置の根拠法令
-
児童福祉法
-
結城市要保護児童対策地域協議会設置要項
設置年月日
- 平成19年4月1日
審議内容
- 要保護児童若しくは要支援児童及びその保護者又は特定妊婦(以下「要保護児童等」という)に関する情報その他要保護児童の適切な保護又は要支援若しくは特定妊婦への適切な支援を図るために必要な情報の交換に関する事項
- 要保護児童等に関する支援の内容に関する協議
- その他協議会の目的を達成するために必要な事項
委員の任期
- 令和7年5月31日(2年)
委員数(定数)
- 20人
委員
委員の職 | 氏名 | 所属 |
---|---|---|
会長 | 増渕 文江 | 結城市民生委員児童委員協議会 |
副会長 | 落合 由美子 | 結城市保育連絡会 |
委員 | 小松 正光 | 筑西児童相談所 |
委員 | 渡邉 由紀 | 結城市医師会 |
委員 | 河野 雅人 | 結城市歯科医師会 |
委員 | 秋葉 庸子 | 筑西保健所 |
委員 | 湯本 勝洋 | 結城市教育委員会 |
委員 | 瀧田 昌孝 | 結城市私立幼稚園・認定こども園連合会 |
委員 | 松山 勝洋 | 結城市校長会(市内小学校) |
委員 | 渡辺 信之 | 結城市校長会(市内中学校) |
委員 | 坪松 久美子 | 結城特別支援学校 |
委員 | 青木 泰樹 | 結城警察署 |
委員 | 鈴木 利啓 | 水戸地方法務局下妻支局 |
委員 | 青木 静江 | 下妻人権擁護委員協議会結城部会 |
委員 | 荒川 将男 | 結城市小中学校PTA連絡協議会 |
委員 | 古川 久司 | 結城市青少年相談員連絡協議会 |
委員 | 江原 義雄 | 青少年育成結城市民会議 |
委員 | 山口 洋行 | 結城市子ども会育成連合会 |
委員 | 岩上 敏男 | 結城市自治協力員連合会 |
委員 | 中条 美智子 | ゆうき女性会議 |
公開・非公開
- 非公開(個人情報を取り扱うため)
開催案内
開催案内はありません
会議録
会議録はありません
公募
公募はしていません
開催実績
平成27年度開催実績(新しいウインドウで開きます)
平成28年度開催実績(準備中)