農産物加工実習施設のご案内

施設の使用にあたっては新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、「農政課管理施設の利用に関するガイドライン 」に従いご利用ください。

※今後の感染状況により変更になることがあります。ホームページでお知らせいたしますので、確認をお願いいたします。

基本的な感染対策

  1. こまめな手洗いや、アルコール消毒による手指消毒
  2. 人と人とが触れ合わない距離での間隔の確保
  3. 咳やくしゃみをする際には、マスクやティッシュ・ハンカチや袖を使って、口や鼻をおさえる咳エチケット
  4. 定期的な換気
  5. 感染対策上必要があると思われる場合はマスクの着用を求めることがあります。

※新型コロナウイルス感染症の感染状況により、ガイドラインの内容が変更になる場合がありますので、ご承知願います。

施設概要

地域農畜産物を用いた加工実習、加工技術の指導及び普及など地域で活動にご利用いただけます。

キムチ作り

  • 所在地  結城市大字鹿窪875番地1(農業者多目的運動施設敷地内)
  • 利用時間  午前9時〜午後9時(年末年始は利用できません)
  • 利用方法  農政課に施設の空き状況を確認いただき、施設使用許可申請書を農政課窓口までご提出ください。
料金表
施設使用料 1時間あたり 200円
ガス使用料 1立方メートルあたり 400円

注意事項

  • 販売を目的とした加工品の製造には利用できません。
  • 鍵の施錠や火気の確認、使用後の清掃(グリストラップを含む)や消灯は利用者の皆さんが責任を持って行ってくださいますようお願いいたします。

設備について

  • 回転釜大量の料理をするのに適しています。使用例:ジャム、ミートソース
  • 蒸し器(せいろ7段)一度にせいろ7団分の食材を蒸すことができます。使用例:おこわ、赤飯
過去駆除室内写真
ジャム作り
  • 育苗器(麹作り用)温度調節を行うことで、麹の生育に必要な環境を整え、より確実に麹菌を生育させることができます。使用例:甘酒、塩麹
  • ガスローレンジ  寸胴鍋など、深さのある鍋も調理しやすいように低く設定されたガスコンロ
  • 味噌すり機  大豆をミンチ状にします。使用例:味噌

施設配置図

 結城市農産物加工実習施設配置図

 

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

農政課 農政係

〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地

電話番号:0296-34-0419

ファクス番号:0296-33-6629

メールでお問い合わせをする
  • P-5208
  • 2023年5月11日
  • 印刷する