住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況公表

住民基本台帳の一部の写しの閲覧とは

住民基本台帳の一部の写しの閲覧とは、統計調査、世論調査、学術研究などをするにあたり、その調査結果が公表されることによってその成果が社会に還元されると認められるなど公益性が高いと認められるもの等に限って、法および条例等の定めにより住民基本台帳の一部(氏名、出生の年月日、男女の別、住所)を帳簿にしたもの(住民基本台帳の一部の写し)を閲覧することをいいます。この閲覧は、申出にもとづいてこれが認められた場合にのみすることができます。

この住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況について、住民基本台帳法第13条第3項ならびに同法第11条の2第12項および結城市住民基本台帳の一部の写しの閲覧に関する規則第12条に基づき、下記の通り公表します。

 

令和6年度の閲覧状況

閲覧年月日 申出者氏名(法人にあっては、名称及び代表者名又は管理人名) 請求事由の概要 閲覧にかかる住民の範囲
令和6年5月17日

株式会社RJCリサーチ

代表取締役 野口将和

国土交通省観光庁における調査「旅行・観光消費動向調査」

0歳以上の日本人

大字上山川85件

令和6年5月24日

一般社団法人中央調査社

会長 境克彦

「第17回メディアに関する全国世論調査」

平成18年6月末日までに生まれた満18歳以上の日本人

大字小田林22件

令和6年6月4日

株式会社サーベイリサーチセンター 代表取締役 藤澤士朗 内閣官房が実施する「首都圏の住宅における感震ブレーカーの普及状況等に関する調査

令和6年5月1日時点で満18歳以上の者

下り松四丁目、大字山川新宿52件

令和6年6月13日

一般社団法人新情報センター

事務局長 山本恭久

総務省統計局の実施する「家計消費状況調査」

令和6年4月2日現在16歳以上の者

大字小田林、大字五助、大字結城、みどり町二丁目100件

令和6年8月21日

株式会社日本リサーチセンター

代表取締役社長 杉原領治

「生活意識に関するアンケート調査」(第100回)

20歳以上の者(平成16年10月31日生まれまで)

大字結城15件

令和6年10月8日

株式会社日本リサーチセンター

代表取締役社長 杉原領治

「青少年のインターネット利用環境実態調査」

0歳から17歳の者(平成18年11月2日〜令和6年11月1日生まれ)

大字結城20件

令和6年10月8日

一般社団法人新情報センター

事務局長 山本恭久

総務省統計局の実施する「家計消費状況調査」

令和6年4月2日現在16歳以上の者

大字結城50件

令和7年2月6日

一般社団法人新情報センター

事務局長 山本恭久

総務省統計局の実施する「家計消費状況調査」

令和7年4月2日現在16歳以上の者

大字結城50件

 

令和5年度の閲覧状況

閲覧年月日 申出者氏名(法人にあっては、名称及び代表者名又は管理人名) 請求事由の概要 閲覧にかかる住民の範囲

令和5年4月25日

株式会社日本リサーチセンター

代表取締役社長 杉原領治

「健康と腰痛についてのアンケート」の対象者抽出のため

20歳から89歳の者

大字結城20件

令和5年6月14日

一般社団法人新情報センター

事務局長 山本恭久

総務省統計局の実施する「家計消費状況調査」に伴う対象者の抽出のため

令和5年4月2日現在16歳以上の者

大字結城、国分町一丁目100件

令和5年9月21日

株式会社サーベイリサーチセンター

代表取締役社長 藤澤士朗

「青少年のインターネット利用環境実態調査」の対象者抽出のため

令和5年11月1日現在18歳以上74歳以下の日本国籍を有する者

大字今宿59件

令和5年9月28日

一般社団法人新情報センター

事務局長 山本恭久

総務省統計局の実施する「家計消費状況調査」に伴う対象者の抽出のため

令和5年4月2日現在16歳以上の者

大字結城50件

令和5年10月3日

株式会社日本リサーチセンター

代表取締役社長 杉原領治

「青少年のインターネット利用環境実態調査」の対象者抽出のため

0歳から17歳以下の者

大字結城20件

令和6年1月19日

一般社団法人新情報センター

事務局長 山本恭久

総務省統計局の実施する「家計消費状況調査」に伴う対象者の抽出のため 令和5年4月2日現在16歳以上の者大字結城50件
令和6年2月22日

株式会社日本リサーチセンター

代表取締役社長 杉原領治

「生活意識に関するアンケート調査」の対象者抽出のため

20歳以上の者

大字鹿窪、大字上山川15件

 

令和4年度の閲覧状況

閲覧年月日 申出者氏名(法人にあっては、名称及び代表者名又は管理人名) 請求事由の概要 閲覧にかかる住民の範囲
令和4年5月25日

株式会社インテージリサーチ

代表取締役社長 小田切 俊夫  

2022年度「旅行・観光消費動向調査」(一般統計調査)対象者抽出のため 大字粕礼、大字芳賀崎、大字水海道、大字浜野辺、大字山川新宿
85件
令和4年8月5日

一般社団法人中央調査社

会長 境克彦

「防災に関する世論調査(附帯調査:プラスチックごみ問題)」の実施のため 大字小田林
17件
令和4年10月25日

株式会社日本リサーチセンター

代表取締役社長 杉原領治

「子どものいる世帯の生活状況および保護者の就業に関する調査2022(第6回子育て世帯全国調査)」の対象者抽出のため 大字結城
26件
令和4年11月4日

一般社団法人中央調査社

会長 境克彦

「社会意識に関する世論調査」の実施のための対象者抽出 大字結城
17件
令和4年11月8日

一般社団法人新情報センター

事務局長 山本恭久

総務省統計局の実施する「家計消費状況調査」に伴う対象者の抽出のため 大字結城、城南町一丁目
100件
令和5年2月7日

一般社団法人新情報センター

事務局長 山本恭久

総務省統計局の実施する「家計消費状況調査」に伴う対象者の抽出のため 下り松三丁目、下り松四丁目
50件

このページの内容に関するお問い合わせ先

市民課 窓口係

〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地

電話番号:0296-34-0409

ファクス番号:0296-33-0478

メールでお問い合わせをする
  • P-8598
  • 2025年5月20日
  • 印刷する