救援金の受付を開始しました
令和6年9月25日(水)から「令和6年9月能登半島大雨災害義援金」の受付を開始しました。
令和6年1月4日(木)から「令和6年能登半島地震災害義援金」の受付を開始しました。
現在受付中の義援金・救援金一覧
日本赤十字社では、各地で発生した災害等により被災された方々の支援のために、義援金・救援金の受付を実施しております。皆様のご支援をお待ちしております。
【日本赤十字社にて現在受付中の義援金・救援金一覧】
種別 | 名称 | 受付期間 |
---|---|---|
義援金 | 令和6年沖縄県北部豪雨災害義援金 | 令和7年1月31日(金)まで |
令和6年9月能登半島大雨災害義援金 | 令和7年3月31日(月)まで | |
令和6年能登半島地震災害義援金 |
令和7年12月26日(金)まで(新潟県、石川県) 令和7年3月31日(月)まで(富山県)※1 |
|
令和6年7月25日からの大雨災害義援金 |
令和7年3月31日(月) まで(山形県) |
|
救援金 | レバノン人道危機救援金 | 令和7年3月31日(月)まで |
イスラエル・ガザ人道危機救援金 | 令和7年3月31日(月)まで | |
アフガニスタン人道危機救援金 | 令和7年3月31日(月)まで | |
ウクライナ人道危機救援金 |
令和7年3月31日(月)まで |
|
バングラディシュ南部避難民救援金 | 令和7年3月31日(月)まで | |
中東人道危機救援金 | 令和7年3月31日(月)まで |
※1 令和7年3月31日(月)までに受付した義援金は、新潟・石川・富山3県の配分委員会に、令和7年12月26日(金)までに受付した義援金は、新潟・石川2県の配分委員会に寄託されます。
義援金・救援金の協力方法
市役所窓口での受付
窓口受付
- 社会福祉課企画管理係
市役所1階24番~27番窓口 午前8時30分~午後5時15分(休日祝日を除く)
募金箱
- 市民課
市役所1階総合案内窓口 午前8時30分~午後5時15分(休日祝日を除く)
※市では物資の受付はしておりません。
日本赤十字社への口座振込
振込機関
- ゆうちょ銀行・郵便局
- 三井住友銀行
- 三菱UFJ銀行
- みずほ銀行
- 2~4の口座名義はいずれも「日本赤十字社」
- 義援金・救援金ごとに、支店及び口座番号が異なります。