5月12日から18日は民生委員・児童委員の活動強化週間です
民生委員・児童委員は常に住民の立場にたって、安心で暮らしやすい地域社会をつくるために活動しています。それぞれの民生委員・児童委員が担当する地域のなかで、生活上の心配ごとの相談や福祉サービスを利用するためのお手伝いなど、さまざまな活動に取り組んでいます。
5月12日は民生委員制度が創設された日であることから「民生委員・児童委員の日」と定められ、5月12日からの一週間を活動強化週間としています。
~広げよう 地域に根ざした 思いやり~
1.安心して住み続けることができる地域社会づくりに貢献します
2.地域社会での孤立・孤独をなくす運動を提案し行動します
3.児童虐待や犯罪被害などから子どもを守る取り組みを進めます
4.多くの福祉課題を抱える生活困難家庭に粘り強く接し、地域社会とのつなぎ役を務めます
5.日頃の活動を活かし、災害時に要支援者の安否確認を行います
※生活するうえでお困りの方、お悩みの方は、気軽に近くの民生委員・児童委員にご相談ください。