FAQ ~よくある質問集~ くらし・手続き
届出・証明
- 質問
- 戸籍の筆頭者とはなんですか?
- 回答
戸籍の筆頭者とは,戸籍の最初に記載された人の氏名をいいます。
例えば,結婚によって新たに戸籍が作られる場合には,婚姻後どちらかの氏を称するかによって筆頭者が決まります。(夫の氏を称した場合は夫が筆頭者になります。)未婚の場合は父又は母が筆頭者です。
筆頭者の氏名は戸籍を検索するときの見出しの役割もあり,筆頭者が死亡などで除籍になっても,その戸籍の筆頭者は変わりません。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは市民課 記録係です。
〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地
電話番号:0296-34-0409 ファックス番号:0296-33-0478
メールでのお問い合わせはこちら- 2015年1月19日
- 印刷する