お正月のもちの窒息に注意!

平成19年から平成28年までの「人口動態調査」において,「誤嚥等の不慮の窒息」による事故は,高齢者の「不慮の事故」の中で最も死亡者数が多く,このうち約半数を「気道閉塞を生じた食物の誤嚥」が占めています。特にお正月(年始)は餅による窒息事故が多発するため,注意が必要です。加齢とともにかむ力や飲み込む力は衰え,食品による窒息事故のリスクは高まります。高齢者の方本人だけでなく,家族の方など周りの方も一緒に注意し,事故を防止することが大切です。

<餅による窒息事故を防ぐために>

(1)餅は小さく切っておく

(2)餅を食べる前に,先にお茶や汁物を飲んで喉を潤しておく

(3)餅はよくかんで,唾液とよく混ぜ合わせてから飲み込む

このページの内容に関するお問い合わせ先

消費生活センター

〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地 庁舎2階

電話番号:0296-32-1161

ファクス番号:0296-32-1161

メールでお問い合わせをする
  • 【ページID】P-5454
  • 【アクセス数】
  • 【更新日】2019年1月9日
印刷する