冬季に多発する入浴中の事故にご注意ください!

高齢者の事故のうち,「不慮の溺死及び溺水」による死亡者は,年々増加傾向にあります。これらの多くは「家」,「居住施設」の「浴槽」における入浴中の事故であり,11月~3月の冬季に多く発生しています。

 入浴中の事故は,持病がない場合,前兆がない場合でも発生するおそれがあります。特に高齢者の入浴中の事故は,発生すると入院が必要な中等症以上になる割合が非常に高く,事故の予防が重要です。そのためには,高齢者の方本人が注意するとともに,家族の方など周りの方も一緒になって事故を防止することが大切です。

 11月26日は「いい風呂」の日です。この機会に入浴習慣をもう一度見直してみましょう。入浴中の事故を防止するために,特に以下の点について確認しておきましょう。

(1)入浴前に脱衣所や浴室を暖めましょう。
(2)湯温は41度以下,湯につかる時間は10分までを目安にしましょう。
(3)浴槽から急に立ち上がらないようにしましょう。
(4)食後すぐの入浴,またアルコールが抜けていない状態での入浴は控えましょう。
(5)精神安定剤,睡眠薬などの服用後の入浴は危険ですので注意しましょう。
(6)入浴する前に同居者に一声掛けて,見回ってもらいましょう。

このページの内容に関するお問い合わせ先

消費生活センター

〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地 庁舎2階

電話番号:0296-32-1161

ファクス番号:0296-32-1161

メールでお問い合わせをする
  • 【ページID】P-5333
  • 【アクセス数】
  • 【更新日】2018年11月27日
印刷する