令和4年度消費者啓発標語・イラストの入選作品が決定しました
市消費生活センターでは、市内の小学生(4、5、6年生)を対象に消費者啓発標語を募集し、今年度は、標語に加えイラストの募集も行いました。標語は720作品、イラストは3作品の応募がありました。たくさんのご応募ありがとうございました!
応募いただいた作品の中から、審査会にて以下の通り入選作品が決定しましたので、紹介します。
テーマ
「くらしの中のお金の使い方」「くらしの中の表示・広告」「ニセ電話詐欺」「悪質商法」の消費者問題をテーマに、小学生の立場で消費者啓発やトラブルに遭わないための注意を呼びかける内容の標語及びイラスト
標語入選作品
入選
「もうかるよ」 おいしい話は あまいわな | 江川北小学校4年 相澤遼さん |
佳作
ゲーム課金 親の許可を 取ってから | 城南小学校6年 榎本麻里さん |
いらないです! そのことわりが 身を守る | 結城西小学校4年 島田陸飛さん |
声だけで しん用しないで ニセ電話 | 山川小学校4年 谷中美桜さん |
落ちついて とくする話 それはわな | 山川小学校5年 小久保佑哉さん |
かん単に 個人じょうほう 教えない | 結城小学校5年 佐藤杏さん |
その情報 本当に大丈夫? |
上山川小学校6年 深谷結花さん |
イラスト入選作品
佳作

城西小学校4年 稲葉一颯さん
『その電話ねらわれてますよ!』

城西小学校5年 荒井菜月さん『電話の危険』

城西小学校5年 廣江颯太さん
『その電話あやしくない?』
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは消費生活センターです。
庁舎2階 〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地
電話番号:0296-32-1161 ファックス番号:0296-32-1161
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
結城市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 【アクセス数】
- 【更新日】2022年12月1日