社会資本整備総合交付金について
社会資本整備総合交付金とは
社会資本整備総合交付金は、地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫を活かせる総合的な交付金として、平成
22年に創立されました。
地方公共団体が作成した社会資本整備計画に基づき、目標実現のための基幹的な社会資本整備事業のほか、関連する
社会資本整備やソフト事業を総合的・一体的に支援するものです。
都市公園事業とは
都市公園事業とは、都市公園法第2条第1項第1号に規定する都市公園の整備を行うことにより、安全快適で緑豊かな
都市環境の形成を推進し、豊かな国民生活の実現を図ることを目的とした事業です。
豊かな自然資源とふれあえる公園整備事業について
結城市では、都市公園事業を活用し、山川不動尊周辺地区整備として、「自然豊かな田園環境と周辺
地区の文化資源の保全」をテーマとして、子供たちの教育、自然とのふれあいを目的とした公園整備を
行い、地域の子供たちに希少生物の観察や繁殖を通し自然環境の保全や、教育環境を充実させることに
より、子供たちや地区の人々が育て守っていけるような公園整備を目指しています。
計画内容
事業実施期間:令和4年~令和8年
事業主体 :結城市
整備面積 :2.35ヘクタール
整備目的 :近隣公園整備
また、計画の詳細な内容につきましては、関連ファイルダウンロードの欄よりPDFファイルをご覧ください。
関連ファイルダウンロード
- 社会資本総合整備計画_都市公園事業PDF形式/1.37MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは都市計画課です。
庁舎3階 〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地
電話番号:0296-34-0422 ファックス番号:0296-33-6627
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
結城市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年7月6日
- 印刷する