令和4年度運送事業者等緊急支援事業補助金
新型コロナウイルス感染症、及び原油価格の高騰により影響を受ける市内の小中・個人運送事業者等の皆様の事業継続を応援します。
対象事業者、及び支給額
交付対象事業者 | 交付基準 | 補助金 | |
貨物運送事業者 |
令和4年4月1日現在、茨城陸運支局において市内営業所等に配置登録のある営業車両台数に応じて交付 ※被牽引車を除く |
登録台数30台以上 | 500千円 |
登録台数20から29台 | 400千円 | ||
登録台数10から19台 | 300千円 | ||
登録台数1から9台 | 200千円 | ||
貸切バス事業者 | 事業者あたり(道路運送法第3条第1号ロ) | 300千円 | |
タクシー事業者 | 事業者あたり(道路運送法第3条第1号ハ) | 300千円 | |
事業者あたり(道路運送法第3条第1号ハ) ※福祉輸送事業限定 | 100千円 | ||
軽貨物運送事業者 | 事業者あたり(貨物自動車運送事業法第2条第4項) | 100千円 | |
自動車運転代行業者 | 事業者あたり(自動車運転代行業の業務の適正化に関する法律第2条第1項) | 100千円 |
※複数対象に当てはまる事業者は、どれか1事業のみの申請となります。
※予算に達した時点で終了となりますので予めご了承ください。
交付対象者の要件
- 中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項第1号に規定する者であり、市内に事業所や営業所を有する法人又は個人事業主
- 令和4年4月1日の時点で、運送事業等に必要な許可又は認可をすべて有し、今後も事業の継続を目指している事業者
- 結城市暴力団排除条例(平成24年結城市条例第3号)第2条第2号に規定する暴力団員又は同条第3項に規定する暴力団員等でないこと
- 市税等が完納されており、直近の事業年度で確定申告をしていること
- 市で実施している他の同様の補助制度による補助を受けていないこと
- 法人税法(昭和40年法律第34号)に規定する公共法人でないこと
- 風俗営業等の規制及び業務の適正化に関する法律(昭和23年法律第122号)に規定する性風俗関連特殊営業及び当該営業に係る接客業務受託営業を行う者でないこと
- 政治又は宗教上の組織でないこと
申請方法
必要書類(下表参照)を郵送で申請してください。
申請に必要な書類 | 貨物運送 事業者 |
貸切バス 事業者 |
タクシー 事業者 |
軽貨物運送 事業者 |
自動車運転 代行業者 |
|||
1.申請書兼請求書 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||
2.運輸局の許可証の写し【注意1】 | ◯ | ◯ | ◯ | |||||
運輸局への届出書の写し【注意1・2】 | ◯ | |||||||
公安委員会の認定書の写し | ◯ | |||||||
3.直近の事業計画(変更)認可申請書の写し【注意2】 |
◯ | |||||||
直近の事業計画(変更)届出書の写し【注意2】 |
◯ | |||||||
市内登録営業車両の車検証の写し【注意3】 |
◯ | |||||||
4.直近の確定申告書の写し |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||
5.振込先の通帳の写し (通帳の表面と見開き1、2ページ) |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||
6.申請3か月以内に取得した市税等の未納の ないことの証明(納税証明書) |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
【注意1】認定書や届出書などを紛失した場合は、運輸局が発行する証明書でも代用可能です。
【注意2】申請書及び届出書は、運輸局の受付印のあるものの写しを提出してください。また、貨物運送事業者の方で許可後に事業計画の変更がない場合は、経営許可申請書の写しを提出してください。
【注意3】令和4年4月1日以降に廃車した対象車両がある場合は、廃車したことを証明する書類を提出してください。また、対象車両が10台以上ある場合は、任意様式で車両の一覧表を添付してください。
申請書類は、市商工観光課及び各出張所、結城商工会議所で入手もしくは、ページ下部関連書類からダウンロードしてください。
申請前に関連書類の要項とQ&Aを必ずご一読ください。
申請期間
令和4年8月1日(月曜日)から令和4年8月31日(水曜日)※当日消印有効
申請・郵送・問い合わせ先
〒307-0001 結城市大字結城531 結城商工会館内
結城市新型コロナウイルス感染症対策事業者支援窓口
TEL:050-3134-3885
受付時間:月〜金 午前9時から午後4時(土・日・祝日、結城商工会議所休業日8月15日16日を除く)
※郵送料はご負担ください。
実施者:結城市経済環境部商工観光課
関連ファイルダウンロード
- 要項:運送事業者等緊急支援事業補助金交付要項PDF形式/163.68KB
- チラシ:運送事業者等緊急支援事業PDF形式/406KB
- 申請書兼請求書:運送事業者等緊急支援事業WORD形式/26.41KB
- 申請書兼請求書:運送事業者等緊急支援事業PDF形式/323.69KB
- 記入例:申請書兼請求書:運送事業者等緊急支援事業PDF形式/332.2KB
- 任意様式例:対象車両一覧EXCEL形式/12.64KB
- 任意様式例:対象車両一覧PDF形式/44.18KB
- q&a:運送事業者等緊急支援事業PDF形式/410.98KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは商工観光課 商工振興係です。
〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地
電話番号:0296-34-0421 ファックス番号:0296-33-6629
メールでのお問い合わせはこちら- 2022年7月22日
- 印刷する