子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)予防接種について
子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)について、平成25年6月14日から積極的な接種勧奨を差し控えていましたが、国の検討部会において、HPVワクチンの安全性が確認され、ワクチン接種による有効性が副反応のリスクを明らかに上回ると認められたため、令和4年4月から個別の勧奨を再開することになりました。
また、積極的勧奨の差し控えにより接種機会を逃した方の公平な接種機会を確保するため、定期接種の対象年齢を超えて接種を行う「キャッチアップ接種」を公費負担により一定期間実施します。
1.定期接種の対象者について
HPVワクチン接種は、平成25年4月1日から定期予防接種となっています。
(1)対象者
接種日現在、結城市に住民登録があり小学6年生(12歳となる日に属する年度の4月1日)から高校1年生相当(16歳となる日の属する年度の3月31日)までの女子
令和4年度定期接種対象者
※標準的な接種年齢:中学1年生に相当する年齢(13歳となる日の属する年度の当日から年度の末日までの期間)
2.キャッチアップ接種について
積極的勧奨を差し控えていた期間に定期接種の年齢対象者で、HPVワクチンの接種機会を逃した方に期限を定めて公費負担による接種を行います。
(1)キャッチアップ接種の実施期間
令和4年4月1日から令和7年3月31日までの3年間
(2)キャッチアップ接種の対象者
以下の全てに該当する方
・接種日現在、結城市に住民登録がある方
・平成9年(1997年)4月2日〜平成18年(2006年)4月1日生まれの女性
・過去にHPVワクチンを合計3回完了していない方(公費で1回または2回受けた者は、残りの回数を接種することがでます。)
3.接種に際しての留意事項
(1)公費で接種できるHPVワクチンは、2種類(2価サーバリック@、4価ガータシル@)です。決められた間隔をあけて同じ種類のワクチンを3回接種します。なお、9価ワクチン接種への公費負担はありません。
(2)対象者は、接種を検討・判断するためHPVワクチンの有効性・安全性に関する情報及び接種後の健康被害が生じた場合に法に基づく救済があること等を理解した上での接種とします。
(3)キャッチアップの対象者は、任意接種や転居などにより市町村の予防接種台帳等で接種歴を確認できない場合があるため、接種歴の確認が必要です。(予診票の記入内容の確認、母子健康手帳、接種済み証等)
(4)過去に接種3回を完了しなかった方は、残りの回数を接種できます。過去に接種した同一のワクチンを接種することが原則です。不明の場合には、接種医と相談した上で異なるワクチンでの交互接種も可能です。
(5)キャッチアップ接種者は、子宮頸がん予防としてワクチン接種後も子宮頸がん検診の受診や性感染症予防対策が重要であることを周知する必要があります。
4.接種ワクチンについて
・下記の2種類のワクチンは、どちらも子宮頸がんに大きく関与している16型・18型を含むものです。
・ワクチンによって接種間隔が異なります。
5.実施医療機関
(1)市内医療機関
※上記の医療機関へ直接予約をしてください。予防接種予診票は医療機関に設置してあります。
(2)結城市外医療機関
・茨城県内定期予防接種広域事業加入医療機関
ホーム画面 → 「県民の皆様へ」 → 「茨城県内定期予防接種広域事業(一般向け)」(画面左) → 「協力医療機関」
・小山地区医師会加入医療機関(小山市・野木町・下野市・上三川町)
ホーム画面 → 「病院の検索」(画面左) → 「病院・診療所の検索」
※子宮頸がん予防ワクチン接種を実施していない医療機関がありますので、直接予約についてお問い合わせください。
※予約終了後、結城市の予診票を自宅へ送付しますので、必ず市健康増進課へお電話(0296-32-7890)ください。
6.接種に持参するもの
(1)母子手帳 (2)結城市予診票 (3)保険証
※市外の医療機関での接種には、必ず結城市予診票を持参して接種を行ってください。
7.HPVワクチン接種説明書
※接種に際し、下記の説明書を必ずお読みください
ワクチン説明文 [PDF形式/198.63KB]
※詳しくは厚生労働省のホームページをご参照ください。
関連ファイルダウンロード
- ワクチン説明文PDF形式/198.63KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康増進課です。
庁舎1階 〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地
電話番号:0296-32-7890 ファックス番号:0296-32-8350
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
結城市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年5月27日
- 印刷する