計量器の定期検査についてのお知らせ
取引又は証明に使用するはかりは、2年に1回定期検査を受けなければなりません。
本市においても、下記日程により定期検査を実施しますので、最寄りの会場で必ず受検するようお願いします。
なお、所在場所での検査を希望される場合(運搬が困難なもの、等)は、県指定定期検査機関による所在場所検査又は計量士による巡回検査制度もありますので、詳細は(一社)県計量協会又は県計量検定所へお問い合わせくだい。
定期検査日時・場所
検査年月日 | 検査時間 | 検査会場 |
令和3年11月24日(水) | 10時30分〜12時00分 |
江川地区多目的集会施設 |
令和3年11月24日(水) | 13時30分〜15時00分 | 山川文化会館 |
令和3年11月25日(木) | 10時30分〜12時00分 | 上山川就業改善センター |
令和3年11月25日(木) | 13時30分〜15時00分 |
絹川地区多目的集会施設 |
令和3年11月26日(金) |
10時30分〜15時00分 (12時〜13時除く) |
結城市社会福祉協議会 |
令和3年11月29日(月) |
10時30分〜15時00分 (12時〜13時除く) |
結城市社会福祉協議会 |
当日持参するもの
- 手数料(1台あたり520円〜3,000円)
- 受検通知ハガキ(10月下旬から11月上旬にかけて県計量協会より送付されたもの)
- はかり(分銅、おもりも必ず持参)
※指定された日が都合の悪い場合は、期間中の都合の良い日にお越しください。期間中に受検できなかった場合は、後日県計量検定所で検査を受けることになります。
申込・問合先
- 市商工観光課 商工振興係
- 県指定定期検査機関一般社団法人県計量協会
- 県計量検定所 指導課
TEL:0296-34-0421
TEL:029-225-7973
TEL:029-221-2763
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは商工観光課です。
庁舎2階 〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地
電話番号:0296-34-0421 ファックス番号:0296-33-6629
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
結城市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年11月1日
- 印刷する