【65歳以上の方】新型コロナウイルスワクチン接種について
【65歳以上の方】接種券の送付について
令和3年4月12日より、65歳以上の方を対象に新型コロナウイルスワクチンの接種券を発送しています。
【65歳以上の方】接種について
個別接種について
接種を受けられる場所(原則、かかりつけ医での接種をお願いします。)
医療機関名 | |
あおぞら整形外科 | 蘇原内科医院 |
生きいき診療所・ゆうき | つぼいクリニック |
池羽レディースクリニック | 長沢医院 |
稲葉医院 | 松永内科クリニック |
遠藤クリニック | みずのクリニック |
大木医院 | 宮田医院 |
さわやか内科・小児科 | 宮田外科医院 |
城西病院 | 結城病院 |
しろがねクリニック | 渡邉医院 |
集団接種について
65歳以上の方を対象にした集団接種の受付は終了しています。
【65歳以上の方】予約について
準備するもの
- 10桁の接種券番号
- 生年月日(西暦)
- 氏名、連絡先
- 接種希望日時
- 接種希望場所
○1回目と2回目の予約を同時にお取りください。
ファイザー社製のワクチンは、3週間の間隔をあけて2回接種する必要があります。
予約サイトでは、1回目と2回目の予約を併せてとることができます。2回目の接種日は、3週間後を目安にご予約ください。
例:6月3日(木曜日)に1回目を予約したら、2回目は6月24日(木曜日)を予約可能。
予約状況や祝日の配置によっては、ちょうど3週間後の予約ができないことがあります。あらかじめご了承ください。
(1)電話予約
電話番号0570−032567 (結城市新型コロナワクチン相談・予約センター)
受付時間 午前8時30分から午後5時まで(土日祝日除く)
(2)インターネット予約
予約サイト
予約枠が”12歳〜15歳の方専用”となっている予約枠は、12歳〜15歳用の予約枠です。
※旧予約サイトは閉鎖しました。
ワクチン接種にあたっての注意事項
- 原則、結城市内の接種場所でのワクチン接種をお願いします。
- 持病があり、かかりつけ医が市外の医療機関の方や、やむを得ない理由で市外に居住をしている方などは、市外の接種場所でのワクチン接種が可能です。かかりつけ医療機関等にご相談ください。
- ワクチン接種は強制ではありません。感染予防の効果と副反応のリスク等をご理解したうえで、接種を受けてください。
- 高齢の方へのワクチン接種の予約や送迎などについてご家族のご協力をお願いいたします。
国・県の相談窓口
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
TEL:0120−761770(フリーダイヤル)【午前9時00分〜午後9時00分 土日祝日含む】
茨城県新型コロナワクチンコールセンター(副反応相談窓口)
TEL:029−301−5394【午前8時30分〜午後10時00分 土日祝日含む】
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康増進課です。
庁舎1階 〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地
電話番号:0296-32-7890 ファックス番号:0296-32-8350
メールでのお問い合わせはこちら- 2021年9月9日
- 印刷する