高収益作物次期作支援交付金の運用変更
高収益作物次期作支援交付金の運用が変更になりました。
農家の皆さまへ
この度,皆さまに申請いただいた「高収益作物次期作支援交付金」について,令和2年10月12日付での全面的な制度運用の見直しが,農林水産省より発表され,当該交付金の対象となる農家の範囲や交付金の算定方法,提出書類等について大幅な変更がありました。
つきましては,以下の変更点を確認のうえ,交付金の対象となる方は,指定の申請窓口へ追加資料の提出をお願いいたします。
なお,農林水産省への交付金申請期日が迫っていることから,当該交付金に係るすべての申請事務を令和2年11月10日(火)をもって締切りといたしますこと,ご了知くださいますようお願い申し上げます。
・今回の運用変更に伴う変更点
こちらをクリック ⇒ 農林水産省ホームページ(高収益作物次期作支援交付金について)
・追加資料の提出先 → 当初申請書を提出した窓口にて対応
運用変更に伴い新たに必要となるもの
(1)対象期間中(令和2年2~4月の間)に,出荷実績があるまたは廃棄等により出荷できなかった品目のうち,出荷期間(令和2年2月以降の出荷月から売上が確認できる直近月までの間)を通じた売上げが,前年の同期間より減少した品目のすべての出荷伝票(昨年度と今年度の2年分)
※(例)2月~6月にきゅうりを出荷していた場合,2月~6月のきゅうりの売上伝票(令和元年と令和2年両方)を用意する。
(2)申告書(手続きを進めるために市農政課またはJA北つくばにお越し頂いた際に記入用紙をお渡しします。)
高収益作物次期作支援交付金に係る第3回公募について
農林水産省より上記交付金に係る第3回公募が発表されました。これにより,交付金対象期間及び対象品目が一部追加されましたので,該当となる方は令和2年11月10日(火)までに下記窓口まで必要資料を揃えて申請ください。第3回公募の詳細につきましては,農林水産省よりホームページより確認ください。
こちらをクリック ⇒ 農林水産省ホームページ(第3回公募について)
必要資料 | 農地台帳,ビニールハウスの間口と奥行きが分かる資料(農業共済加入証書または実測図),前年の同期間より減少した品目のすべての出荷伝票(昨年度と今年度の2年分) | |
申請先 | 北つくば農業協同組合へ出荷の方 | JA北つくば西部営農経済センター |
上記以外の個人出荷者 | 結城市水田農業振興室,市農政課 |
その他制度に関するお問い合わせ先
農林水産省 本省
農林水産省 (問合せ時間 平日9:30~18:15) |
運用の見直し全般 | TEL:03-6744-2424(直通) |
園芸作物課 (問合せ時間 平日9:30~18:15) |
野菜 | TEL:03-6738-7423(直通) |
果樹 | TEL:03-3502-5957(直通) | |
花き |
TEL:03-6738-6162(直通) |
農林水産省 地方農政局
関東農政局 園芸特産課 (問合せ時間 平日8:30~17:15) |
TEL:048-740-0441(直通) |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは農政課です。
庁舎2階 〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地
電話番号:0296-34-0419 ファックス番号:0296-33-6629
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
結城市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年11月25日
- 印刷する