外出自粛時の運動・スポーツでストレス軽減・健康維持
新型コロナウイルス感染防止のため、不要不急の外出を自粛し、他者との接触を減らすことが必要とされております。
一方で、身体的及び精神的なストレスを軽減し、健康を維持するためには、適度に体を動かしたり、スポーツを行うことが必要です。
ここでは、安心・安全に運動・スポーツを行う事例をご紹介していきます。
ロコモティブシンドロームの予防運動(下記のリンクをクリック)
※ロコモティブシンドロームとは…運動器の障害や、衰えによって歩行困難など要介護になるリスクが高まること。
ロコモーショントレーニング [PDF形式/116.04KB](公益社団法人日本整形学科学会)
暮らしに取り入れる生活アクティブ体操(下記のリンクをクリック)
自宅の中でできる簡単な体操で健康を維持しましょう!
生活アクティブ体操 [PDF形式/293.08KB](公益財団法人 健康・体力づくり事業財団)
スポーツ庁発信「安全に運動・スポーツをするポイント」(下記のリンクをクリック)
スポーツ庁 安全に運動・スポーツをするポイントは? [PDF形式/331.07KB]
関連ファイルダウンロード
- スポーツ庁 安全に運動・スポーツをするポイントは?PDF形式/331.07KB
- 生活アクティブ体操PDF形式/293.08KB
- ロコモーショントレーニングPDF形式/116.04KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはスポーツ振興課です。
庁舎3階 〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地
電話番号:0296-32-6340 ファックス番号:0296-33-3144
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
結城市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年5月1日
- 印刷する