就学前障害児の発達支援の無償化について
概要
2019年10月1日利用分から,就学前障害児を対象とした児童発達支援等のサービスの利用者負担額が無償化されます。
対象となるサービス
- 児童発達支援
- 医療型児童発達支援
- 保育所等訪問支援
- 福祉型障害児入所施設
- 医療型障害児入所施設
- 居宅訪問型児童発達支援
対象期間
満3歳になって初めての4月1日から3年間
(例)
期間 | 対象者 |
2020年4月1日から2021年3月31日まで |
誕生日が2014年4月2日から2017年4月1日までの障害のある子ども |
留意事項
- 利用者負担以外の費用(医療費や,食費等の現在実費で負担しているもの)は引き続きお支払いいただくことになります。
- 幼稚園,保育所,認定こども園等と,上記サービスの両方を利用する場合は,両方とも無償化の対象となります。
- 無償化にあたり,保護者様から当市への新たな手続きは必要ありません。ご利用のサービス事業所との間で,年齢を伝えるなどして無償化対象であることをご確認ください。
関連ファイルダウンロード
- 就学前障害児の発達支援の無償化についてPDF形式/472.42KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは社会福祉課です。
庁舎1階 〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地
電話番号:0296-34-0416 ファックス番号:0296-33-6628
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
結城市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年4月4日
- 印刷する