不在者投票
滞在地での不在者投票
結城市に来られない場合には,滞在先で不在者投票をすることもできます。手続に要する時間を考慮して,結城市選挙管理委員会にお早めにお問い合わせください。
「宣誓書兼投票用紙等請求書」(このページから様式をダウンロードできます。)により投票用紙の請求を行ってください。
病院・施設等での不在者投票
入院などのため投票所,期日前投票所で投票できない場合には,入院などしている病院,施設等に投票の請求をすることで不在者投票ができます。しかし,病院,施設等によってはできない場合もありますので,病院,施設等に事前に確認してください。
郵便による不在者投票
身体に重度の障害がある方で,身体障害者手帳の交付を受けている方,または,介護保険において要介護状態区分が「要介護5」と記載されている方は,市選挙管理委員会から「郵便投票証明書」の交付を受けたうえで,自宅で投票することができます。(請求期限は7月31日)
なお,障害の程度により該当しない場合がありますので,事前に市選挙管理委員会に,お早めにお問い合わせください。
関連ファイルダウンロード
- 投票用紙等請求書PDF形式/87.36KB
- 投票用紙等請求書(記載例)PDF形式/134.13KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは選挙管理委員会です。
〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地
電話番号:0296-34-0402 ファックス番号:0296-54-7009
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
結城市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2019年7月29日
- 印刷する