インターネット販売スキル習得講座を鬼怒商業高校で開催しました!
事業概要
結城市では,地方創生施策の一環として,市内事業者のインターネット販売の適切な導入を推進しており,結城商工会議所やヤフー株式会社,白鷗大学と連携し,IT人財の育成に取り組んでいます。
これまで,市内事業者を対象とした講座を開催してきましたが,将来の担い手育成の観点から,鬼怒商業高校の協力を得て,高校生向けのプログラムを新たに開発し,今回の開催に至りました。
通常,事業者が本講座を受講する場合は,売りたい商品はあらかじめ決まっていて,その商品を販売するためのインターネット販売店舗を開設しますが,今回の受講者は高校生ですので,どのような店にしたいかのコンセプトを考えるところから,売りたい商品の選定,その商品の製造者への取材など,チーム単位で考え協力しながら仮想店舗の作りこみを行いました。
インターネット販売は対面販売と違い,商品の魅力を写真や文章で伝えなければならないため,購入意欲を掻き立てられるようなキャッチコピーや,商品のストーリーの見せ方などのアイデアが重要になります。
そのためのマーケティングやブランディング,商品の写真撮影技術についても学び,生徒たちは,実際の商品販売ページと同等のページを作り上げることができました。
講座最終日には,商品の製造事業者の方々に参加してもらい,完成ページの発表会が行われ,工夫した点やこだわった点を説明し,ヤフー株式会社の講師陣や,事業者から講評をいただきました。
チーム単位で議論しながらページを作りこみました
発表会の様子(3月12日)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは企画政策課 公共交通整備係です。
〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地
電話番号:0296-34-0404 ファックス番号:0296-32-7123
メールでのお問い合わせはこちら- 2018年3月15日
- 印刷する