【注意喚起・消費者庁からのお知らせ】ライターは安全に正しく使いましょう!
ライター使用による事故
(1)使用後の残り火による事故
(2)子どもの火遊びによる事故
(3)自動車内での事故
などライターに関する事故が継続して発生しています。
使用するうえで気をつける点
(1)ライターの使用後は火が完全に消えていることを確認しましょう
(2)自動車内など高温,直射日光の当たる場所にライターを保管,放置しないようにしましょう。
(3)ライターを子どもの手の届く所に置かないようにしましょう。
(4)PSCマークのあるライターを使用し,PSCマークのない古い使い捨てライターは適切に処分しましょう。
参考
消費者庁HP ライターは安全に正しく使いましょう!(新しいウインドウで開きます)
経済産業省HP 消費生活用製品安全法(新しいウインドウで開きます)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは消費生活センターです。
庁舎2階 〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地
電話番号:0296-32-1161 ファックス番号:0296-32-1161
メールでのお問い合わせはこちら- 【アクセス数】
- 【更新日】2017年6月2日