【注意喚起】県西地域に対する「ニセ電話詐欺多発警報」が発令されました
茨城県警より,県西地域『ニセ電話詐欺多発警報』が発令されました。
身に覚えのない電話や詐欺と疑わしい電話にはお気を付けください。
普段からニセ電話詐欺に対する心構えと対応を準備しておきましょう。
不審な電話を受けた時には,最寄りの警察署もしくは警察相談専用電話「#9110」まで通報を!
発令期間
5月30日(火)から6月5日(月)までの間
警報発令中
5月8日から5月29日までの22日間に,県西地域内で計8件(総被害額約2,797万円,通帳1通及びキャッシュカード6枚)のニセ電話詐欺被害が発生しました。
ニセ電話詐欺被害防止のキーワード
「現金・キャッシュカード渡して」は詐欺!
「名義貸しは犯罪」は詐欺!
「ATMを操作して医療費等を還付」は詐欺!
コンビニ等で電子マネーカードを買ってその「カード番号教えて」は詐欺!
ニセ電話詐欺相談ダイヤル 24時間対応
029-301-0074
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは消費生活センターです。
庁舎2階 〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地
電話番号:0296-32-1161 ファックス番号:0296-32-1161
メールでのお問い合わせはこちら- 【アクセス数】
- 【更新日】2017年5月30日