住環境

サンプル画像1
サンプル画像2

結城市は、結城駅を中心に約2kmの範囲に、区画整理事業によって整備された優良宅地が広がり、公共施設、商業施設、住宅街がコンパクトに集約されています。

駅北西部の市街地

公園が充実しており、落ち着いた雰囲気の閑静な住宅街です。国道4号バイパスや、小山駅方面へのアクセスが便利な位置にあり、通勤にも買い物にも便利なエリアです。

駅南部の市街地

東西に伸びる国道50号バイパス沿線に商業施設が立ち並び、日常の買い物施設や飲食店が充実している、本市で最も賑わいのあるエリアです。

  • 小学校区⇒城南小学校(児童数が市内で最も多い小学校)

健康・文化面でも充実した暮らしを実現

  • 様々なスポーツが楽しめる「鹿窪運動公園
  • 令和2年11月に新庁舎開庁。市民に開かれ、いざという時の防災拠点にもなる「結城市役所

総人口30万人を超える北関東の拠点「小山地区定住自立圏」

地域経済の発展や、人の流れを創出することなどを目的に、結城市と、栃木県の小山市・下野市・野木町で定住自立圏を形成しています。4市町が持つ資源を最大限に活用し、「住みたい」「住み続けたい」と思えるような魅力的で持続可能な圏域作りを目指します。

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは企画政策課です。

庁舎2階 〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地

電話番号:0296-34-0404 ファックス番号:0296-32-7123

メールでのお問い合わせはこちら
このページの先頭へ戻る
スマートフォン用ページで見る