夏休み親子生活教室参加者募集!!
夏休みは親子で消費生活センターへ行こう!
親子での体験学習をとおして,消費生活への関心を高めることを目的に開催します。
日時・テーマ
No | 日時 | 対象 | 内容 |
1 |
7月26日(水) 午前の部 10時30分~12時30分 |
小学生 (3学年~6学年) |
<講話> 15分間 消費者教育啓発員による講話 内容「お金は大切に使おう」 <講座> 1時間45分 内容「LEDでオリジナルランプをつくろう」 灯り(白熱灯・蛍光灯・LED)の種類や仕組みを通じ,エコ・省エネを学び,LED電球を使った工作をします。 |
2 |
7月26日(水) 午後の部 13時30分~15時30分 |
小学生 (3学年~6学年) |
<講話> 15分間 消費者教育啓発員による講話 内容「お金は大切に使おう」 <講座> 1時間45分 内容「LEDでオリジナルランプをつくろう」 灯り(白熱灯・蛍光灯・LED)の種類や仕組みを通じ,エコ・省エネを学び,LED電球を使った工作をします。 |
3 |
7月31日(月) 10時~12時 |
小学生 (1学年~3学年) |
<講話> 15分間 消費者教育啓発員による講話 内容「お金は大切に使おう」 <講座> 1時間45分 「スナック菓子について調べてみよう」 ゲームをしながら,身近なおやつの原材料や表示の見方について考えます。 |
場所
水戸合同庁舎 2階 研修室(水戸市柵町1-3-1)
参加費
無料
持参物
筆記用具,ハサミ(LED教室のみ),水筒(熱中症予防水分補給のため)
申込方法
電話申込み*先着順
受付7月3日(月)~7月14日(金) 午前8時30分~午後5時15分
申込・問合先
茨城県消費生活センター相談試験課
TEL 029-224-4722
関連ファイルダウンロード
- 夏休み親子生活教室チラシPDF形式/840.69KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは消費生活センターです。
庁舎2階 〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地
電話番号:0296-32-1161 ファックス番号:0296-32-1161
メールでのお問い合わせはこちら- 【アクセス数】
- 【更新日】2017年6月2日