中澤商店
-国登録有形文化財- 建造物
□ 中澤商店
登録年月日 |
平成17年2月9日 |
所在地 |
大字結城字穀町 |
年代 |
明治末期 |
員数 |
1棟 |
中澤家は,かつては肥料商を営んでいたといわれています。県道を挟んで斜め向かいに位置する中澤本家がその店舗で,この見世蔵と奥に続く座敷は,明治末期に本家の別邸兼隠居所として建設されたものです。中澤商店は,大正9(1920)年ごろに分家し,これを所有するところとなり,戦後になって結城紬の卸売商を始め,現在に至っています。
○中澤商店見世蔵及び主屋 1棟(木造及び土蔵造2階建一部平屋建,瓦葺)
見世蔵は切妻・平入りの2階建・桟瓦葺で,開口4間・奥行2間半で,半間の下屋庇が前面に張り出しています。1階正面は,両端を半間の袖壁(戸袋)とし,中央に3間のガラス戸と格子戸を建てています。
内部は,一般の見世蔵と同じように1階が店舗,2階が14畳の蔵座敷(当初は板敷)となっています。特に一階店舗は保存状態がよく,ほぼ当初の状態を保っています。一段高い帳場の奥には土塗りの防火引戸を設け,箱階段や2階前面外壁下の帳場境に設けられた降し戸(揚げ戸)の設備もそのまま残されています。
見世蔵の奥につづく住居部分の中心となる2室の座敷は当初の状態のままです。また,南側に台所を含む下屋部分が敷設されており,これも当初からのものといわれています。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生涯学習課 文化係です。
〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地
電話番号:0296-32-1931 ファックス番号:0296-33-3144
メールでのお問い合わせはこちら- 2016年8月31日
- 印刷する