結城市公式ホームページ
本文へ移動する
文字サイズ
標準
拡大
配色
青
黄
黒
標準
結城紬
音声読み上げ
Multilingual
English
简体中文
繁體中文
한국어
公式SNS
結城市公式LINE
結城市公式Instagram
結城市公式Facebook
結城市公式Twitter
結城市公式YouTube
くらし・手続き
健康・医療・福祉
子育て・教育
産業・まちづくり
市政情報
イベント・観光
サイト内検索
あいまい検索
お探しの情報は何でしょうか?
お探しの情報は何でしょうか?
ホーム
子育て・教育
生涯学習
文化財
結城市の文化財
市指定文化財
市指定文化財 典籍(詳細)
市指定文化財 典籍(詳細)
有形文化財の部 -典籍-
1 経典(大日経7・金剛頂経3・蘇悉地経3)
大輪寺の経典は、大日経7巻、金剛頂経3巻、蘇悉地経3巻の3種13巻あります。 各々幅は26.5センチ、長さは16.12メートルで、木版印刷の技術に優れ、表装や結び紐の材質には室町期の特徴が見られます。
年代
江戸時代前期
数量
13巻
指定年月日
昭和43年9月9日
所在地
結城市大字結城(戸野町)
所有者
宗教法人大輪寺
←戻る
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは
生涯学習課 文化係
です。
〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地
電話番号:0296-32-1931 ファックス番号:0296-33-3144
メールでのお問い合わせはこちら
2021年8月26日
印刷する
LINEで送る
市指定文化財 有形文化財一覧
市指定文化財 建造物(詳細)
市指定文化財 絵画(詳細)
市指定文化財 彫刻(詳細)
市指定文化財 工芸品(詳細)
市指定文化財 典籍(詳細)
市指定文化財 古文書(詳細)
市指定文化財 紙本(詳細)
市指定文化財 考古資料(詳細)
市指定文化財 無形文化財、民俗文化財、記念物一覧
市指定文化財 無形民俗文化財(詳細)
市指定文化財 史跡(詳細)
市指定文化財 天然記念物(詳細)
スマートフォン用ページで見る