社会資本整備総合交付金事業(区画整理課所管)
制度概要
社会資本整備総合交付金は、平成22年度に国土交通省所管の地方公共団体向けの複数の補助金を原則一括し、自由度が高く創意工夫を生かせる総合的な交付金として創設されました。
当該交付金は、地方公共団体が作成した社会資本総合整備計画に基づき、目標実現のための基幹的な事業のほか、関連する事業や基幹事業の効果を高めるためのソフト事業(効果促進事業)を総合的・一体的に支援する制度です。
社会資本総合整備計画について
地方公共団体が社会資本整備総合交付金事業を実施しようとする場合には、計画の目標や期間、目標達成のために必要な事業等を記載した社会資本整備計画を作成し、これを公表するとともに、国土交通大臣に提出するものとされています。
結城市における土地区画整理事業による健全な市街地形成(令和3年度から令和5年度まで)
整備計画書(PDFファイル:958.87KB)
事前評価チェックシート(PDFファイル:96.68KB)
社会資本総合整備計画事後評価について
地方公共団体は、交付期間の終了時に社会資本総合整備計画の目標実現状況等について評価を行い、これを公表するとともに、国土交通大臣に報告するものとされています。
結城市における土地区画整理事業による健全な市街地形成(平成28年度から令和2年度まで)
事後評価書(現在作成中)
関連ファイルダウンロード
- 【結城市】整備計画PDF形式/958.87KB
- 事前評価チェックシートPDF形式/96.68KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは区画整理課です。
庁舎3階 〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地
電話番号:0296-33-1400 ファックス番号:0296-33-6627
メールでのお問い合わせはこちら- 2022年9月5日
- 印刷する